メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
シンプルな英単語の覚え方 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 4月28日(土)に大阪で開催する カウンセリングですが、 全7枠中5枠予約済み、 残り2枠です。 カウンセリング(無料)の ご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y さて、本日はTOEIC980のスコアをもつ 当センターの留学カウンセラー木口から 「英単語の覚え方」 についてお話しします。 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンターの 留学カウンセラーの木口です。 前回、英文法について お話しさせていただきましたが、 お客様より […]
Read more »
異文化交流を楽しみながら勉強に励みます! こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 常夏の国マレーシアで盛んなスポーツといえば、 バトミントンやスカッシュという 室内競技です。 特にバトミントンは マレーシアの国技といってもよく、 サークルもたくさんあり、 当センターの留学生の皆さんも、 参加されたりしています。 逆にウィンタースポーツはマイナーで、 ほとんどないのですが、 実はスケートリンクが クアラルンプールの郊外にあったりします。 昨日、プロスケーターの安藤美姫さんが フィギュアスケートの振興のために、 クアラルンプールでスケート教室が開かれたそう。 こうしてスポー […]
マレーシアの住まいは想像以上に… こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 ますはお知らせ。 大阪でカウンセリング (4月28日(土)開催)ですが、 全7枠中4枠予約済み、残り3枠です。 ご予約はお早めにどうぞ。 カウンセリング(無料)の ご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y さて、本日は当センターの 女性留学カウンセラー佐藤から、 マレーシア留学の住まいについて 情報を共有させていただきます。 【マレーシアでの住まい】 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 留学カウンセラーの佐藤桃花 […]
留学に求めているもの こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週の土曜日はセミナーを開催したのですが、 とても意欲的な方が多く、 いい雰囲気のセミナーとなりました。 セミナー後には、 2組の方のカウンセリングも行い それぞれ目標を確実に達成するための プランニングができよかったです。 Aさん、Hさん、 これからワクワク・ドキドキの 留学準備となりますが、 しっかりサポートしていきますので、 頑張っていきましょうね! さて、本日は土曜日の セミナー&カウンセリングに お越しいただいた浅井さんからいただいた アンケートをご紹介します。 先日のセミナーとカウンセリングは す […]
英文法の学習って重要なの!? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 まずはお知らせです。 昨日、ご案内した 4月28日(土)に大阪で開催する 個別カウンセリングですが、 早速どしどしとご予約をいただいています。 7枠中3枠が埋まり、 残り4枠となっています。 カウンセリングでは、 具体的に留学プランを作成していきますので、 基本的には、6ヶ月以内に渡航を ご検討されている方が対象です。 場所は、大阪駅・梅田駅周辺で、 徒歩3分以内です。 ご予約の方にのみご案内します。 前回もそうでしたが、 いつもかなり早めに枠が 埋まってしまいますので、 ご希望の場合は はやめにご予 […]
大阪でカウンセリングを開催します! こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 本日はお知らせです。 4月28日(土)に大阪で、 個別カウンセリングを開催します! 前回、大阪で開催したのが、 昨年の9月だったので、 半年前以上。 久しぶりの大阪での 個別カウンセリングです。 6ヶ月以内に渡航を ご検討されている方でしたら、 ぜひカウンセリングをお受けください。 個別カウンセリング(無料)の ご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y 留学計画でもっとも大切なこと。 それは「都市選び」、「学校選び」、 […]
世界の若者、どこに移住? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、日本経済新聞で、 「世界の若者、移住先はアジア人口移動に異変」 という記事が紹介されていました。 要約すると、 これまで先進国の若者も途上国の若者も、 かつては欧米に移住を目指していたのが、 最近はアジアを移住先に選ぶケースが 急増しているとのこと。 世界の移住者は約2億5800万人で そのうち8000万人がアジアに居住。 地域別では2015年以降はヨーロッパを抜き、 最大となっています。 この傾向は2000年以降、 とても強まっていて、 新規移住者の36%がアジアに 向かっています。 さらに国別で […]
帰国から1年後のメールに驚き こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、とてもうれしいメールを いただきましたので、 今日はご紹介させていただきます。 メールをいただいたのは、 1年前に当センターをご利用いただいた お客様のお父さん。 ご帰国から1年後に届いたメール。 こちらです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 斉藤様 貴社におかれましてはますますの ご清栄のこととお喜び申し上げます。 私はちょうど1年前に息子が御社を通じて マレーシアに1ヶ月の留学をさせた者です。 その後、本人の 「アジア以外の外国でも学びたい」 という希望もあり、 この春はイギリスにて […]
若手が会社から必要とされる存在になるには こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週末、実家のある神戸から 母と妹夫妻が東京に遊びにきまして、 東京タワーに行ったり、 屋形舟で食事をしたりと 久しぶりに一緒に過ごしました。 妹夫妻は先月入籍したばかりで、 旦那さんとは今回初めて会ったのですが、 なかなかの好青年で兄としては 一安心。 海外にも展開している大手企業に勤めていて、 システム開発の仕事をしていたのですが、 この4月から(つまり今日から) 経営企画室に異動になったとのこと。 いろいろと話をしていて、 現在のビジネスパーソンの現状として、 学生さんや20代、30 […]
一緒にご飯にいく友達が出来てきました! こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、マレーシアの格安航空会社 エアアジアが中部国際空港から クアラルンプールまでの直行便を 復活させるとのニュースがありました。 以前はあったのですが、 2015年2月に運休。 今回、待望の復活です! 愛知県、岐阜県にお住いの方は、 とても便利になりますね。 これでマレーシアへの直行便は、 羽田、成田、千歳、関空、そして中部 となります。 いやー、 長年マレーシアと付き合ってきましたが、 いまが一番便利です。 運賃も往復4万円〜5万円程度ですし、 キャンペーン中なら3万円台で 買えることも […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。