メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
人として女性として一回り大きくなりたい こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、ABCクッキング・スタジオが マレーシアはクアラルンプールに 一号店をオープンするという ニュースがありました。 マレーシア人向けに、 日本食やケーキ、パン、和菓子など のコースがあるようです。 もちろん、ムスリム向けに ハラル認証を受けている食材を使い、 豚肉やアルコールを使わないメニューに なっているとのこと。 日本のサービス業も 次々とマレーシアに進出していますね。 ABCクッキング・スタジオの 海外展開チームがマレーシアに進出する際に、 現地のことをいろいろリサーチしたはずです […]
Read more »
「留学計画は今年のうちに」が吉 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いやー、今年も残すところ あと1ヶ月を切りましたね~ 12月になると、 なんとなく気ぜわしくなりますが、 日々しっかりと地に足をつけて 取り組んでいきたいですね。 また、今年やり残したことなどがないように しっかりとやり切って 新年を迎えていきたいものです。 来年に留学を計画されている場合は、 今年のうちに具体化しておくと、 年末年始の目標設定や、 来年の計画も立てやすくなります。 たとえば年内に留学に必要な、 ・候補となる学校 ・宿泊施設 ・時期、留学期間 ・留学の費用 ・ビザ ・準備のスケジュー […]
2016年はどんな1年でしたか? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、EFエデュケーション・ファーストという 世界各地で教育事業を展開している調査機関が、 英語を母国語としない72ヵ国の英語力ランキングを 発表しました。 マレーシアは12位となり、 6位のシンガポールに続いて アジアでは2位でした。 マレーシアは、 ビジネスシーンは基本的に英語ですし、 私立大学の授業はすべて英語ですし、 もともとイギリスの植民地ですし、 レストランでもカフェでもどこでも 街の人も英語を話せる人がとても多いので、 納得の結果です。 ちなみに英語が話されていると されているフィリ […]
留学プランを絞り込みやすくなりました こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日のサッカーW杯のアジア最終予選ですが、 日本が勝ちましたね! いまグループ2位なので、 このままW杯参加を決めてほしいです。 そんなサッカー日本代表として活躍されている 本田圭佑選手が運営するサッカースクールが 期間限定でマレーシアで開催するそうです。 スクールでは本田メソッドを 教わることができるとか。 マレーシアのサッカーはあまり強くはないですが、 いまサッカー人気がとても高まっています。 こうしたスポーツの分野でも 日本とマレーシアの交流が深まると いいですね! さて、今日は先日カウ […]
先生方の親切さには驚くばかりです こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週の11日にマレーシアは クアラルンプールにファミリーマートの 一号店がオープンしました! 今年の4月くらいに年内オープンする 計画であるというニュースになっていて このメルマガでもご紹介しましたが、 今回の店舗は私の想像以上に 日本色を強く打ち出したコンセプトと なっています。 お弁当やおにぎり、おでんなんかもあり、 商品ラインナップが日本に近いです。 「コンビニにお弁当とおにぎり、 おでん?当たり前じゃん」 と思われた方もいるかもしれませんが、 私の経験では海外のコンビニに おにぎりやおで […]
これほど楽しい留学生活が送れるとは思ってもいませんでした こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日はセミナーがあり、 遅めのメルマガになりました。 いやー、アメリカの大統領選の結果、 トランプ氏が次期大統領になりましたね~ いろんな見方があると思いますが、 イギリスのEU離脱といい、 今回の大統領選といい、 なんというか時代の流れに 逆光している感じが 個人的にはしますね。 他国のことではありますが、 世界規模でみたときに、 他人事と考えるのは誤りです。 ただ影響されすぎるのも 間違っているように思います。 そもそも私たちがコントロールできる ことではありませんしね […]
英語での会話が当たり前 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、経済産業省が 「JAPAN WEEKEND」という イベントをマレーシアは クアラルンプールで開催するという 発表をされました。 日本貿易振興機構(JETRO)、 一般社団法人音楽産業・文化振興財団(PROMIC)、 観光庁・日本政府観光局(JNTO)、 クールジャパン機構、 三越伊勢丹ホールディングス というそうそうたるメンバーと 共同で開催します。 今月11月にクアラルンプールの いくつかのエリアで ・マンガ ・音楽 ・観光 をPRするとのこと。 もともとマレーシアは 親日国として知られていますが […]
「考える」vs「行動する」 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日から11月ですね~ 今年も残すところあと2ヶ月。 こないだ夏が終わったばかりだと おもっていたのですが、 いやー早いですね~ 「来年こそは留学を実現したい!」 もしそう思われているのなら、 この11月、12月になにかしら 行動してみてくださいね。 「来年になったら、、、」 と思っていたら 気づいたら 来年の年末になっているかも しれませんから(笑) 思い立ったが吉日です。 ぜひ、 ・学校情報をじっくり見比べて 自分の希望をノートに書いてみる ・セミナーに参加して、 最新情報を得る ・カウンセリン […]
留学で学べるたくさんのこと こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、なんとなく「大統領」という 言葉が目や耳について 否応なしに意識をしています。 おそらく、アメリカ大統領選の ニュースがひっきりなしに 流れているからかもしれません。 アメリカ大統領選も いよいよですね~ 風向きは偏ってきているようですが、 現地のニュースでは、 トランプ氏を推すところもあるようで、 どうなるのか目が離せませんね。 あと、最近賑わせているのが、 フィリピンのドゥテルテ大統領。 かなり過激なドラッグ取り締まりや、 その発言がよく取り上げられています。 国際的な批判にもあっていたり、 […]
困難の中に機会が眠っている こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 連日、マレーシアに進出する企業の ニュースが続々と耳に入ってきています。 例えばコールセンター運営で 日本最大手のトランスコスモスが マレーシアに300席規模の コンタクトセンターを開設したり、 塗料メーカーの関西ペイントが マレーシアの塗料メーカーを買収したり、 日本のLED照明メーカーが、 現地ニーズが増えてきたことで、 マレーシアに駐在員事務所を開設しました。 関西ペイントはマレーシアを含む 東南アジア諸国連合(ASEAN)市場を 今後成長が期待される重点市場だとして、 今回の買収に至ったとのこと […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。