メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
出川イングリッシュはすごい! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 出川イングリッシュってご存知ですか? 日本テレビの『世界の果てまでイッテQ!』 という番組の中で 「出川哲朗はじめてのおつかい」 という企画があるのですが、 これがすごい話題になっています。 タレントの出川哲朗さんが海外へ行って、 日本語を使わずに英語だけで 出されたミッションをクリア していくというものなんですが、 出川さんのコミュニケーション力が 半端ないんです。 正直、英語力はかなり低い出川さんですが、 その度胸と、0%の照れ、 そして常人離れした発想力は ほんと尊敬です。 そしてめちゃくちゃ面 […]
Read more »
私は失敗したことがない こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 世間は夏休みですね~ 学生のみなさんは夏休みを 満喫されていますか? 昨日もお話したのですが、 当センターは特に夏休みを設けていません。 なので、年内、あるいは 来年1月~3月に留学予定の方は、 お盆休みも含めてこの期間に、 留学プランを作りにカウンセリングに お越しくださいね。 カウンセリングでは目的や予算に合わせて、 最適な学校選びや宿泊施設、 留学費用を明確にしていきます。 いろいろ調べて、 モヤモヤされているのなら、 カウンセリングに参加されれば、 一発でスッキリしますよ。 カウンセリング(無料)の […]
良き先生に出会えて本当によかった こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今月のマレーシア留学セミナーは 来週8月12日(金)、13日(土)に開催しますが、 12日(金)は残席1名に対して、 13日(土)はご予約が1名様のみとなっています。 お盆休みの影響もあるのかなぁ と思っています。 年内の渡航はもちろんのこと、 来年1月~3月からの留学をお考えでしたら、 そろそろ準備を進めるためにも、 まずはセミナーにお越しくださいね。 セミナー参加のご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=Ng3gwh また、具体的 […]
年齢で行動を制限してしまうのはもったいない こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 7月23日にマレーシアはクアラルンプールで 盆踊り大会が開催されました。 日本の伝統文化をマレーシアの皆さんに 紹介しようと40年前から続いている 毎年恒例行事です。 今年はなんと3万人の人が集まったとのこと! 海外では最大規模の盆踊り大会だそうです。 日本でも3万人集まる盆踊りって あるのでしょうか? すごいですよね~ 詳しくはこちらで紹介しています。 https://www.facebook.com/malaysia.ryugaku.supportcenter/ さて本日は、先日カウ […]
栃木県がマレーシアで? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いよいよ夏休みシーズンですね! 兵庫県の尼崎市教育委員会と 国際交流協会の取り組みで 当センターでお手伝いしている 高校生のマレーシア留学も いよいよ23日出発予定です。 尼崎の稲村和美市長を 表敬訪問した様子が、 産経新聞にも取材されました。 記事はこちらです。 尼崎の稲村市長は 私も昨年の報告会でお会いしたのですが、 とても若くて、フレンドリーで 「関西の元気なお姉さん!」という感じの 活気と元気に満ち溢れた方でした。 こんな方が東京都の都知事に なればいいのになぁと思いますね。 そんな新進気鋭の市長肝 […]
ボランティアに参加してきました! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日の土曜日ですが、 クアラルンプール郊外で行われている あるボランティアに参加してきました。 どのようなボランティアかというと 難民の子供たちへの教育支援の ボランティアです。 日本はほとんど難民を受け入れていないので、 あまり難民のイメージがないと思うのですが、 マレーシアは難民の受入れが とても進んでいます。 私が参加した団体は ミャンマーからの難民の子供たちに 教育を提供している団体です。 どうして難民の子供たちに 教育を提供しているかというと、 マレーシアは難民を受け入れはするものの 市 […]
授業に参加してきました! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 木曜日からマレーシアは クアラルンプールに来ています。 街を歩いたり、 食堂でご飯食べたり、 ショッピングセンターにいったり、 飲み屋さんに行ったりと バタバタとしています。 これまで30回以上きていますが、 改めて思うのが、 これまでと変わっているところは まったくないですね。 ほんとこれまでどおりです。 ツインタワー周辺も、 ブキビンタン周辺も今までと まったくの同様で、 何の変化もない状況です。 通常通り学校に通学し、 生活することにおいて、 ご不安はまずないですね。 もちろん海外ですので、 自衛の […]
買い物するなら百貨店派?専門店派? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 当センターでは国際交流協会や 教育委員会から委託をうけて、 高校生のマレーシア留学の お手伝いをしているのですが、 先日、現在の世界情勢を受けて 教育委員会のご担当者が 外務省にマレーシアの現状について 確認に行かれました。 外務省事務官のお話を要約すると、 ・マレーシア(クアラルンプール周辺)は 中長期的にみて、危険がないと判断している。 ・マレーシア繁華街には、 国家警察が配置され、 厳重に見回りをしているため、 マレーシアは他の東南アジア諸国よりも 安全である。 ・7月下旬からは、ラマダン […]
この留学生活で1番印象に残ること こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週は木曜日、土曜日と マレーシア留学セミナーを開催しました。 福島や長野、大阪からなど 遠方からの参加者もいらっしゃり、 皆さん熱心にメモをとったり、 ご質問をいただき、 おかげさまでとてもよいセミナーとなりました。 セミナーの冒頭では、 今日のセミナーの3つの目標をお話しているのですが、 そのひとつに、 「マレーシア留学に関する不明点や疑問点、 そして不安をゼロにする」 があります。 セミナー終了後には、 留学に関する疑問や不安は すべて払拭してもらえるよう、 必要なすべての情報をお話してい […]
たくさんインプット&アウトプットして英語力アップ! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日のメールマガジンでは、 マレーシアから現地の状況と、 僕らがこの時代にできることの お話をさせてもらったのですが、 多くの反響をいただきました。 特に、留学中の皆さんや、 先日学校の下見に行かれて、 マレーシアへの留学を決めたHさんから、 下記のお返事をいただきました。 ――――――――――――――――――――――――――― メルマガ拝読いたしました。 仰る通り、マレーシアは まったく平常通りでした。 異変と言えば、ラマダンの断食中の空腹で、 空港職員がいつもよりちょっと イ […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。