メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
マレーシア人に現地の状況を聞いてみました こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日からマレーシアは 約1ヶ月間のラマダン(断食)が明け、 待ちに待ったお祝いの日 「ハリラヤ」を迎えています。 ハリラヤは、ラマダン終了後に行われるお祝いで、 イスラム教徒の方は正装して家族でお出かけしたり、 おいしいものを食べたりします。 日本でいうお正月とお盆を 同時に迎えたようなもの。 このハリラヤ期間中のマレーシアでは、 セールやおいしい食べ物がたくさん露店に並びます。 これもまたハリラヤ期間ならではですので、 マレーシアにいる方はぜひともご堪能ください! 世間ではアメリカやフラ […]
Read more »
マレーシアから見た日本 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 クアラルンプール市内に無料で巡回する バスがあるのをご存じですか? その名も「GO KL」といいます。 クアラルンプールは電車、バス、タクシー、 モノレールなど、交通機関が充実してますが、 効率よく観光地を訪れたい方におすすめなのが 「GO KL」です。 クアラルンプールの見どころを余すところなく 巡回してくれるうえに、 なんと無料のバスなんです。 留学中にクアラルンプール市内を 観光したいときには、 ぜひご利用ください。 詳細はこちらにアップしましたので、 ご覧ください。 https://www.face […]
留学後の活躍のフィールドを劇的に広げるある視点 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今月のセミナーは、 今週7日(木)と9日(土)に開催予定ですが、 それぞれ、残席が ・2016年7月7日(木)18時~20時(残席2名) ・2016年7月9日(土)13時~15時(残席3名) となっています。 セミナーでは毎月私が 現地から仕入れてきた情報をもとに、 マレーシアの最新情報と、 留学に必要なすべてのことを 2時間で語り尽くします。 正直、これさえ聞けば、 他に情報収集する必要のない内容だと 自負しています。 マレーシア留学をもっと詳しく知りたい方は、 ぜひお気軽にお越し […]
留学するという決意を必ず意義のあるものに こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日の東京はむしむししています。 午後からは晴れてきましたが、 夏らしくなってきましたね~ マレーシアはというと、 ラマダン(断食)も終盤に差し掛かり、 政府関連の業務も滞りがちです、、、 学生ビザの審査もこの時期は いつも以上にスローになります。 秋・冬からの長期留学を検討されている方は、 はやめに準備されることをお勧めします。 さて、今日は先日大阪でのカウンセリングを受けられた Mさんからいただいたアンケートをご紹介します。 ―――――――――――――――――――――――――――― 質 […]
航空券が安いと英語力が伸びるという法則 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は6月30日。 2016年も半分が終了です。 年始に立てた目標の達成度合いはいかがでしょう? 「前倒しで達成できた!」 という方もいると思いますし、 「後半に巻き返す!」 という方もいると思います。 あるいは、 「ん、目標なんだっけ?」 という方ももしかしたら いるかもしれません。 実は今年の年初のメルマガで 「今年の目標を必ず達成する方法」 というお話をさせていただきました。 記事はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?mailmag […]
留学中の学習スタイルをイメージする こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 1週間ぶりのメルマガとなりました。 というのも、 先週はタイに行き、 その後マレーシアで仕事をし、 昨日の朝、帰国しました。 マレーシアからメルマガを 発行しようと思っていたのですが、 朝から晩までスケジュールがパンパンで、 送ることができませんでした。 その代り、新しい情報をたくさん得てきたので、 また皆さんとシェアしていきますね。 また、マレーシア留学セミナーでも、 現地の最新情報をお伝えしています。 次回の開催は ・2016年7月7日(木)18時~20時 ・2016年7月9日(土)13時~ […]
4つの時間の使い方 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 留学を計画する際に、 大切なことのひとつが学校選びです。 どんな学校があるのか、 自分が留学している姿を想像しながら、 ワクワクしながら資料をみている時間は とても楽しいですよね~ ただ、真剣にプランニングしたり、 そろそろ決めないといけない時期になってくると、 自分の好みや希望に合っているのは どの学校なのかなかなか分かりにくかったりします。 当センターにもそんな学校選びのご質問を、 よくいただきます。 そんなときにおススメしているのは、 プロの経験者に聞いてみること。 プロはその道の情報を豊富に持っています […]
バーガーを食べて往復航空券を当てよう! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 以前、マレーシア料理について メルマガでお話したことがあるのですが、 そのときに「肉骨茶(バクテ―)」を ご紹介しました。 この肉骨茶(バクテ―)は、 一度食べるとやみつきになるんですが、 どんな料理かイメージできないのではと思っていたら、 スタッフがFacebookページに 写真をアップしてくれました。 マレーシア留学中には、 ぜひぜひ堪能してもらいたい料理のひとつなので、 ぜひチェックしてみてください。 ちなみに、クアラルンプール近郊では スバンジャヤにある肉骨茶(バクテ―)が おススメ […]
留学することで得られる視点 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いつもお伝えしていることですが、 日本企業のマレーシア進出の勢いは 増すばかりです。 先日も、クアラルンプールにある伊勢丹が クールジャパン機構と共同で、 改装するとのニュースがありました。 メイド・イン・ジャパンの商品のラインナップと、 日本ならではの「おもてなし」を 取り入れたサービスを計画しているそう。 こうして日本のことをより 知ってもらうきっかけになるのは、 とてもいいことですね~ ほかにも、パナホームがクアラルンプール郊外で、 2階建ての戸建て住宅の建設を始めたそう。 マレーシアの住宅のクオ […]
誰もが感動!きれいな砂浜と透き通った海「レダン島」 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、駆け込みで7月~9月の 夏休みの短期留学のお申込みが 多くなっています。 期間は2週間という方から、 1ヶ月~2ヶ月くらいの方も。 夏休みに留学することで、 ダラダラと過ごすこともなくなるし、 英語力アップはもちろんのこと、 帰国後の勉強のモチベーションも 劇的に変わります。 自分史上最高の夏休みにするためにも、 マレーシア留学で最高の経験を してほしいですね。 ただ、もう6月に入ってますので、 どれだけ遅くとも今月中には 準備を進めないと間に合いません。 留学プランや料金 […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。