メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
こんなわたしでも留学できるんだと感激! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 3月も末ですね~ 学校であれば新学期、 会社であれば新年度を目前にひかえ、 忙しくされている人も多いのではと思います。 実はマレーシア留学サポートセンターは、 今日から新しいスタッフが増え、 さらにパワーアップして皆さんのサポートを 行っていきます。 新しいスタッフは約1年間の マレーシア留学経験者。 マレーシアの酸いも甘いも知り尽くした人間です。 きっとこれからマレーシアに留学する人や いままさに留学している人のお役に立てるはず。 ぜひ新生マレーシア留学サポートセンターに ご期待ください! […]
Read more »
先輩社員Aさんと後輩社員Bさん こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日の日経電子版をみていると、 「ファミマがアジアで配送 日本郵政と提携、訪日客に的」 というニュースがトップに出ていました。 日本国内のファミマで荷物を預けると、 海外にあるファミマの店舗で その荷物を受け取ることができるそう。 「おっ!これはすごいサービス! と思い、海外の店舗を調べてみると 「あ、あれ?マ、マ、マレーシアにはない、、、がーん」 そういえばマレーシアで セブンイレブンはよく見るけれど、 ファミマは見てなかったですね。 ファミマは現在、 台湾に2,985店舗 タイに1,109店舗 […]
最短距離で目標に進んでいくために こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、アメリカで生まれた女の子の赤ちゃんに 「マレーシア」と名づける親が増えているとの ニュースがありました。 へー、と思って読んでみると、 2014年はなんと810人の マレーシアちゃんが誕生したそうです。 理由はよく分からないのですが、 女の子の名前と言われると 「マレーシア」って響きが女性っぽくて、 アリシア、パトリシアみたいに やわらかい感じできれいですよね~ さて、今日は先日カウンセリングにお越しになられた Sさんからいただいたアンケートをご紹介します。 マレーシア留学後にオーストラリア […]
他国ではなくマレーシアで本当によかった! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、7月・8月・9月からの 長期留学の方からのお問合せが増えています。 学生ビザを取得する場合、 最低でも3ヶ月はかかるので、 7月出発の場合はいますぐにでも 準備を始めないと間に合いませんし、 8月・9月出発の方も、 余裕をもって準備するためには、 いまからはじめて早すぎることはありません。 留学プランを具体化したい場合は、 まずはカウンセリングにおこしくださいね。 個別カウンセリング(無料)のご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.p […]
欲しいものを手に入れるには? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、マレーシア出張の際に、 靴(スニーカー)を持って行くのを忘れまして、 到着して慌ててショッピングセンターに 探しに行きました。 「せっかくマレーシアで買うのだから、 マレーシアっぽいものがいいなぁ」 と思って店員さんに聞いたりして、 いろいろと探していたのですが、 日本でも手に入る有名ブランドの靴が多く、 なかなか「これっ!」と言えるものがありませんでした。 そんななか、ようやく見つけたのが 「North Star」 というブランドのスニーカー。 店員さんに聞くと マレーシアのメーカーとのこと […]
「知っている」と「できる」の差 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日、久しぶりに築地にいったのですが、 想像以上に外国人観光客の人が多くて びっくりしました。 あるお寿司屋さんに並んでいたのですが、 後ろに並んだカップルがアメリカは ボストンからの旅行者でした。 メニューをみながら、 あれやこれや相談されていたので、 なにか役に立てればと、声をかけてみました。 聞いてみると「にぎり」にするか 「ちらし」にするか迷っていたとのこと。 いざ、それぞれの説明をしようとすると、 なかなか難しいものですね。 「知っている」ことと、 「できる」ことのギャップを まざまざと感 […]
自発的にしないと何も解決しません こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日はクアラルンプールの中心部 KLCCのカフェからこのメールを お届けしています。 最近はほぼ毎月マレーシアに来ていますが、 この時期は日本がまだまだ寒くて、 花粉がすごいので、 到着するとほっとしますね~ 出発前はくしゃみと鼻水と 目のかゆみでさんざんでしたが、 こっちに到着したとたんにおさまり、 あったかいし快適です。 さて、今日はマレーシア留学後に シンガポールの企業への就職を勝ち取り、 国際コンサルタントとして活躍中の Tさんからいただいたメールをご紹介します。 ―――――――――――― […]
受け身の人生と自分で作る人生 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 世の中を見渡してみると、 実に様々な人がいますよね。 明るい人、おとなしい人、 おしゃべりな人、寡黙な人、 几帳面な人、おおらかな人 などなど。 性格的なものについては、 どちらがいいとか悪いとかは 基本的にないですよね。 明るい人は人々を元気づけますし、 おとなしい人は人々を癒します。 ただ、ひとつ、 「この良し悪しだけは人生を左右する」 と思うものがあります。 それは 「受け身か?そうでないか?」 です。 中学校のときの英語で、 受動態/能動態 と習ったと思いますが、 覚えていますか? 実は人生に […]
自分にあった学校ってどんなところだろう? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 マレーシア留学サポートセンターでは、 マレーシアでの語学留学の情報をまとめた 「マレーシア留学完全ガイドブック」 を無料でプレゼントしているのですが、 この度大幅にリニューアルしました! ・ベストな学校を選ぶ5つのポイント、 ・人気の語学学校のご紹介、 ・マレーシア留学が人気の7つの理由、 ・留学生1日密着ドキュメント、 ・マレーシア留学経験者の体験談、 ・マレーシア留学の費用vs欧米留学の費用、 ・自分に合った滞在施設とは? ・インターンシップ&ボランティア情報、 ・留学準備の5つのステ […]
日本人留学生とも英語での会話を貫き通しています(笑) こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 連日、カウンセリングのご予約を 立て続けにいただいていて、 今日も一日中カウンセリングを行っていました。 どなたも真剣に留学をご計画中で、 ご希望をうかがいながら、 一緒に留学プランを作っていくのは、 ほんとうに楽しいですね。 先日は留学の後に世界一周の旅にでる方が 立て続けにお二人いらっしゃいました。 おひとりは69歳の方で、 スーパーカブ(バイク)で世界一周をされるとのこと! いやー、ぶっとんでますよね~ ロマンありますよね~ めちゃくちゃかっこいい! もうおひとりは、 2 […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。