メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
自分の理想を実現可能な計画に落とし込むことが出来た こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 日本は3連休明けで、 すでに夏休みムードですね。 当センターでは連休明けの メール対応にてんやわんやです。 夏休みの短期留学の方も、 今週末に出発の方も多く、 スタッフ一同、 最終の準備のサポートに 取り組んでいます。 さて、本日は現在留学準備中の Nさんからいただいた カウンセリングのアンケートを ご紹介します。 ——————————————————————— 質問1:カウンセリングを受ける前に不安だったこと、 不明だったことを教えてください。 ・クアラルンプールの物価は高い印 […]
Read more »
学校の先生と英語上達法について聞いてきました こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いやー、今日も東京は暑いですね〜 先週はマレーシアに行ってましたが、 マレーシアより暑い感じがしますね、、、 さて先日、 マレーシアのある語学学校の先生と 英語上達法について 話し込んできました。 いくつか分かったことがありまして、 皆さんの参考になればと思い、 シェアさせていただきます。 一つ目は、私もよく言っている 「知っていること」と「できること」 は違うということ。 英語に限らずどんな学びや仕事でも、 「知っている」だけでは意味はなく、 それを「使える」ようになることで、 身に […]
2030年日本企業が求める人材像 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、日経新聞の電子版に 「日本企業が求める人材像、 2030年にはこの2タイプに!?」 という記事が掲載されたのですが、 おもしろい内容だったのでシェアしますね。 よく仕事の選択肢として、 ・ゼネラリスト(総合型) ・スペシャリスト(専門家) のどちらを選択するかと いうことがあるのですが、 記事ではこれからの時代は、 これらの軸に加え、 活躍のフィールドが、 ・「グローバル」か「ローカル」 という軸が加わるとのこと。 つまり、 ・ゼネラリスト×グローバル ・ゼネラリスト×ローカル ・スペシャ […]
「めちゃめちゃ楽しかった!」という一言 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は朝から昨年から今年にかけて マレーシア留学をされた方がご来社され、 いろいろな留学の体験談や現地での出来事を お話してくれました。 「めちゃめちゃ楽しかった!」 という一言が我々にとっては、 なににも代えがたい心の報酬です。 そんな留学のお手伝いができて、 我々もほんとうにうれしく思います。 で、その方はさらなる英語力の向上を目指して、 今年の秋から2回目の留学を計画中。 今日はそのための作戦会議も行いました。 前回よりも留学のその先のプランが 明確になっていてとてもよいと思いました。 […]
国際感覚はひとつのスキル こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、日本の企業の アミタホールディングスのリサイクル工場が、 日本で培った技術を使い、 マレーシアで100%リサイクルサービスを 開始したとのニュースがありました。 また、日本の自動車メーカーの日野モータースが マレーシアでハイブリッド・バスの 走行実験を行うとのニュースも。 さらに、JX石油開発が、 マレーシアのサラワク州沖のガス田で ガスの商業生産を開始したり、 飲食業では、北海道のとかち製菓が、 ハラル餃子の商品化に向けた 委託生産の契約をしたとのニュースなど、 最近も日本企業のマレーシア関連ニュ […]
ハラルフードを日本でのビジネスに活かす こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 まずはご案内です。 先日もご案内しましたが、 来週末6月24日(土)に大阪で開催する 個別カウンセリングですが、 ご予約受付中です。 今回も私斉藤が大坂に行き、 直接カウンセリングを行います。 具体的に留学プランを作っていきたい場合は、 お越しくださいね。 個別カウンセリング(無料)の ご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y 本日は、現在留学準備中の長坂さんから いただいたアンケートをご紹介いたします。 ————— […]
「英語を話す環境を自ら作る」ということ こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日もご案内した 6月24日(土)に大阪で開催する 個別カウンセリングですが、 早速お申込みをいただいています。 大阪でのカウンセリングは 年に3〜4回ほどの開催となるので、 前回、前々回も全枠が埋まってしまい、 キャンセル待ちがでるほどでした。 6ヶ月以内にマレーシアへの渡航を ご検討されている方は この機会を見逃さないようにしてくださいね。 カウンセリングのご予約はこちら。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y さて、今日はマレー […]
「100万人に1人」の存在になる方法 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 マレーシア留学とは関係ないのですが、 最近、お笑い芸人キングコングの 西野亮廣さんがやたらと気になっています。 お笑いだけでなくて、 絵本作家の側面もあれば、 学校をはじめてみたり、 町をつくってみたり、 ゴミ拾いをイベントにしてみたり とにかく多彩。 活動の幅が広すぎるし、 そのどれもが楽しそうで、 アイディアマンでアタマがいいんです。 たとえば、ハロウィンの翌日の渋谷って ゴミがひどかったらしいのですが、 それを解決する方法として、 「みんなでゴミ拾いをしよう」 とするのではなく、 「ゴミ […]
ラマダンが始まりました こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 マレーシアでは先週の金曜日から ラマダン(断食月)が始まりました。 イスラム教徒が人口の6割ちょっと 占めるマレーシアでは、 大きなイベントであるラマダン。 日の出から日没まで、 食事等はいっさい口に 入れることができません。 主な理由は、身体の中を浄化すること、 そして、貧しい人たちの気持ちを理解し、 食べ物に感謝するためです。 断食は約1ヶ月。 終わるとハリラヤという期間に入り、 家族でお祝いをします。 この期間には、 貧しい家族に食事をおすそ分けしたりして、 みなで助け合います。 ラマダン中はマレー系 […]
6ヶ月でTOEIC200点アップ! こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 久しぶりのメルマガとなりました。 新しいスタッフの採用や、 既存のサービスの強化、 新たなサービスの仕込みなど バタバタとしていました。 また、夏休みの1〜2ヶ月間の短期留学の お問い合わせもピークを迎えています。 7月〜9月に短期留学をお考えでしたら、 はやめにカウンセリングで留学プランを 作っていきましょう。 個別カウンセリング(無料)の予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y さて、今日は現在マレーシアに留学中の S […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。