メルマガバックナンバー
メールマガジン43
色々な価値観を知って自分の世界を広げたい
こんにちは。
マレーシア留学サポートセンター
代表の斉藤です。
6月、7月のセミナー日程をアップしました。
・2015年6月11日(木)18時~19時30分
・2015年6月13日(土)13時~14時30分
・2015年7月 9日(木)18時~19時30分
・2015年7月11日(土)13時~14時30分
マレーシア留学セミナーでは、
マレーシアの特徴、語学学校の選び方、滞在施設、
予算、現地の治安、学生ビザの手続きなど、
留学に必要な情報をすべてお話しています。
正直、これさえ聞けば、
ほかに情報収集する必要がない内容です。
現地の情報を詳しく知りたいときには、
ご参加ください。
マレーシア留学セミナー(無料)の詳細はこちらです。
https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=Ng3gwh
また、6月13日(土)と7月11日(土)は
土曜日の開催となります。
通常、当センターは土曜日、日曜日、祝日と
お休みをいただいていますが、
この2日はオープンしています。
それぞれの午前中か午後3時以降は、
個別カウンセリングをお受けいただけるので、
「平日は学校や仕事でカウンセリングが受けれない、、、」
という方はこの日を見逃さないようにしてくださいね。
個別カウンセリング(無料)の詳細はこちらです。
https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y
さて、本日はそんなセミナーに参加され、
その後、カウンセリングを受けられた
野老さんよりいただいたアンケートを
ご紹介します。
――――――――――――――――――――――――――――
先日、個別カウンセリングを受けた野老です。
貴重なお時間を割いて頂きありがとうございました。
斉藤さんのお陰で留学が具体化しつつあります。
それと共に不安も大きくなっていますが…(笑)
また近々お伺いしたいと思いますので、
これからよろしくお願いいたします。
質問1:カウンセリングを受ける前に不安だったこと、
不明だったことを教えてください。
→留学したいという気持ちだけで、
マレーシアに行くこと以外は何一つ明確になっておらず、
ビジョンが見えない事が不安でした。
もともと
「色々な価値観を知って自分の世界を広げたい」
という理由から留学を決めたため、
何を基準に学校を選んでいいのかもわかりませんでした。
質問2:カウンセリングで役立ったこと、解消された不安、
明確になったプランを教えてください。
→まず、学校を2つに絞って頂いたお陰で、
マレーシアで自分はどういう生活をしたいのか
悩むべき内容が具体的になりました。
また、斉藤さんが撮ってきた写真からは
マレーシアの湿気や埃っぽさ…上手く表現出来ないのですが、
独特の空気感も感じとる事ができました。
マレーシア生活を想像する上でリアリティが増したと思います。
質問3:本日、お話させていただいたカウンセラーの
印象を教えてください。
→セミナーを受けた時に「情熱を持った方」
という印象を受けていましたが、
カウンセリングではそれに加えて
「真っ直ぐできちんと向き合ってくれる方」
だと感じました。
人生の大きな決断に関することなので
信頼できる方でないと任せられません。
カウンセリングを受けて斉藤さんなら信頼できると感じました。
それと、とても話しやすかったです(笑)
野老 真悠子
――――――――――――――――――――――――――――
野老さん、有難うございます!
>>「色々な価値観を知って自分の世界を広げたい」
→その気持ち、とてもよく分かります。
私も25歳の時に日本を飛び出して、
海外をふらふらとしていましたが、
突き詰めてみると、
「世界を知りたい」
という気持ちでした。
一度その気持ちに取りつかれると、
もう止めれませんでしたね。
あの時の決断がなければ
いまはまったく違った人生になっていたと思います。
もしかすると野老さんの心のなかに
そうした火種がくすぶっているのではと思います。
行動力をお持ちの野老さんなら、
マレーシア留学を通じて
いろんな人々との出会いを存分に楽しみ、
世界を広げれること間違いありません。
>>まず、学校を2つに絞って頂いたお陰で、
マレーシアで自分はどういう生活をしたいのか
悩むべき内容が具体的になりました。
→多くの方がはじめは
「分からないところが分からない、、、」
という状況です。
それをひとつひとつお話を伺いながら、
留学プランを明確にしていくのがカウンセリングなのですが、
イメージとしては石切職人がただの石から
石像を掘っていく感じですね。
そこにすでに「理想の留学プラン」があるのですが、
いろんな迷いや不安、葛藤などを
そぎ落としていく感じです。
>>また、斉藤さんが撮ってきた写真からは
マレーシアの湿気や埃っぽさ…上手く表現出来ないのですが、
独特の空気感も感じとる事ができました。
マレーシア生活を想像する上でリアリティが増したと思います。
→少しでも現地を感じてもらえばと思っているので、
とてもうれしいお言葉をいただきました。
いつも言っていることですが、
留学のお手伝いをしていてもっとも避けたいことは
現地に行った際に
「思っていたのと違う、、、」ということです。
どちらかというと写真を撮るのが下手なので、
その分リアルに伝わるといいなと思っています。
また留学プランは具体化するほど、
不安なことが出てきます。
そんな時にはお気軽にお問合せいただければと思います。
また、
「留学したいけれど、もやもやしている、、、」
という方は一度カウンセリングを受けられると
頭のなかでグルグルしている情報や思いが整理されて、
すっきりしますよ。
個別カウンセリング(無料)の詳細はこちらです。
https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y
マレーシア留学サポートセンター
代表 斉藤 高志
あなたのマレーシア留学を実現させる3つのステップ!



