こんにちは、
マレーシア留学サポートセンター
代表の斉藤です。
まずはお知らせが2つ。
1つ目は、
「マレーシア留学フェア2025年春」
についてです。
今回は、
札幌:3月16日(日)
大阪:3月20日(木祝)
東京:3月23日(日)
の全国3都市で開催と、
初めて札幌での開催となります。
社内も緊張感があり、
それ以上にワクワクしています!
今回は、
テイラーズ大学
モナッシュ大学
サンウェイ大学
アジアパシフィック大学
ヘルプ大学
IMU大学(国際医療大学)
TAR大学
イングリッシュ・ランゲージ・カンパニー(ELC)
シェフィールド・アカデミー
が参加を決めていて、
さらに参加大学は増える予定。
とりあえずマレーシア留学を考えているなら、
下記の日程をおさえておいてください。
ちなみに
「参加予約はどうすればできますか?」
というお問合せもいただいていますが、予約開始は、
2月1日(土)午前8時00分
から行います。
前回も500名以上にご来場いただき、
かなり混雑したことから、
今回も、場合によっては予約制限や
入場制限を行う可能性もあります。
マレーシア留学を考えているなら、
2月1日に予約できるように
カレンダーに入れておいてくださいね!
さて、今日は
「現状維持は後退、●●より
早く成長してようやく前進」
という話をしたいと思います。
というのも、
3月のマレーシア留学フェアですが、
今回は初めて全国3都市で開催となるのですが、
前回よりもスケールアップしていて、
当センターとしては大きな新しい
チャレンジなんです。
実は、当初、私自身は
少し億劫だったんです、、、
というのも、
やはり開催する限りは、
いいフェアにして、
ご来場のみなさんにご満足いただき、
留学の第一歩を踏み出すきっかけに
してもらいたいし、
また来日してくれる学校スタッフの皆さんにも
「きてよかった」と思ってもらいたい。
ただ東京、大阪以外で開催することで、
同じクオリティのフェアが開催できるのか、
一抹の不安があったからです。
不安が情熱に変わったのは、
ある高校生のカウンセリングでのこと。
彼にとってマレーシア留学は、
初海外、初留学で
とても不安そうだったのですが、
「自分の成長につながるはずだし、
がんばります!」
と留学を決意し、
大きな一歩を踏み出した姿をみて、
「いかん、いかん!
いつも自分は、
”現状維持は後退、時代より
早く成長してようやく前進”
と社内で話しているにも関わらず、
なにを躊躇しているのだ!」
と改めて気付かされたんです。
どういうことかというと、
現状維持というのは、
いまいるところに
居続けること。
時代が動いているのに
いまのところに止まっていては、
相対的に後退です。
ということは、
時代と同じスピードで
成長することが現状維持であり、
それ以上のスピードで
成長してようやく前進、
となるわけです。
そこからは180度変わり、
せっかく開催するなら、
前回と同じように無難にこなすのではなく、
よりたくさんの人に、
留学の機会を届けるため、
そして人生の可能性を広げてもらうため、
「最高の留学フェアにする!」
と決めて、スタッフ一丸となって
取り組んでいます。
ちなみにマレーシア留学フェアを
全国3都市で開催するのは、
日本初のチャレンジです。
今度は私たちのチャレンジをみて、
勇気づけられる人が生まれたらいいな。
私たちも日々チャレンジしています!
一緒に頑張っていきましょう!
今日は以上です!
マレーシア留学サポートセンター
代表 斉藤 高志