マレーシア全般
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
マレーシアの多様性 多様性(ダイバーシティ)の重要性が叫ばれる今日、 前述の人口構成でもわかるように、 マレーシアはまさに多様性を体現した国です。 様々な人種や宗教を持った人々が、 自身の文化を大切に生活しています。 そしてそのうえで、相手の文化を受け入れ、尊重しあっています。 これこそが、マレーシアが多様性を体現しているゆえんです。 単一民族の日本人がマレーシアに留学し生活することで、 こうした多様性を肌で感じることができます。 そして、これから世界の舞台で活躍するために必須のマインド「グローバル・マインド」を養うことができます。 単に英語スキルを向上させるだけでなく、 より広い視点でものご […]
Read more »
マレーシアの公共交通機関 1. クアラルンプールの交通機関 まだまだ発展途上のマレーシアですが クアラルンプール市内は電車網・バス網が 発達しており、とても移動しやすい インフラが整っています。 マレーシアに留学されて 「意外と公共の交通機関が整っていた」 「留学前にイメージしていたものより発展していた」などと いった声をいただきます。 ここではマレーシアの交通機関に関してご説明します。 留学前に知っておかれると便利なことばかりです。 ① 電車 クアラルンプール市内には 「LRT・KLモノレール・MRT・KTMコミューター ・KLIAエクスプレス&KLIAトランジット」 の5つの電車があります […]
マレーシアって親日国? マレーシアは親日家の多い国としても知られていますが なぜなのでしょう? 実はマレーシアは「ルックイースト政策」といって 日本を見習いここまで発展してきました。 多くのマレーシア人が国費で日本に留学し、 日本の高度なインフラや技術、教育、医療など 多くの分野で学んでいます。 そして、マレーシアに戻った後は重要なポストについています。 こうした重要なポストについた人々が 大の日本ファンであり、日本びいきです。 その結果、多くのマレーシア人がとても親日的で、 日本に対して好意を持ってくれています。 私自身も多くのマレーシア人と接する中でそのことを実感しています。 【こんな記事 […]
マレーシアってどんな国? マレーシアはマレー半島とボルネオ島の2つのエリアに分かれています。 マレー半島は、北はタイ、南はシンガポールと国境を接しており、 ボルネオ島は、北はブルネイ、南はインドネシアと国境を接します。 留学先としてご案内するのは首都クアラルンプールやペナン島で、 どちらもマレー半島の西側に位置しています。 マレーシアの人種&言葉 人口は約3000万人。日本の約1/4です。 マレー系(イスラム教)60%、中華系(仏教)30%、 インド系(ヒンズー教)10%で構成されています。 公用語はマレー語ですが、それぞれの家庭ではマレー語のみならず 中国語やタミル語など民族の母語が使われて […]
マレーシア留学の特徴
2024年4月25日 / 2024年9月3日 by k.takedomi
ペナンの語学学校について マレーシア第二の都市ペナン。東洋の真珠とよばれビーチリゾートとしても知られています。中華系マレーシア人が多く住み、世界遺産のジョージタウンにはいまもマレーシアと中国の文化が合わさった独特の街並みを見ることができます。おもに工業系の日系企業も進出していて、在留邦人数は約2000人。日本語を通じる病院もあるので安心です。クアラルンプールに比べてのんびりとした雰囲気が特徴的です。 食もニョニャ料理と言われる郷土料理をはじめ、中華料理、マレー料理なども楽しめます。有名なペナン屋台村では夕方から地元の人たちであふれかえり、様々な地元の料理をリーズナブルに楽しむことができます。 […]
ペナン島基本情報 面積 285平方キロメートル 人口 約70万人 標高 島の最高峰は標高830メートルのペナン・ヒル ペナン島概要 マレーシア第2の都市「ペナン」。マレー半島の西方、マラッカ海峡に位置する島で、東洋の真珠として知られています。 18世紀後半にイギリスに植民地となり、いまもジョージタウンにはその当時の面影を感じることができます。コロニアル調の建物と、マレー、中国、インド式の建物が相交ったジョージタウンの町並みは、マレーシア初の世界遺産に登録されました。 ビーチリゾートとしてだけでなく、歴史や様々な文化を感じることができます。日本人が住むにあたってインフラが整っており、非常に便利で […]
当センターについて
マレーシア留学サポートセンターのプライバシーポリシー 1. 基本方針 海外ステイサポート株式会社(以下当社)は、マレーシア留学のサポートを実施する上で、お客様の個人情報は、お客様に十分ご満足いただけるサービスを提供するために欠くことのできないものであり、お客様からお預かりした大変大切なものであると考え、その取扱いにつきましては細心の注意を払っております。 当社を安心して、また信頼してご利用いただくために、役員および従業員には個人情報に関する法令および社内規程につきまして十分な教育を行うとともに、安全対策等社内体制を整え、お客様の個人情報の適正な管理に努め、また適切に使用させていただくための最大 […]
サポート手数料は0円 マレーシア留学の最大のメリットは「世界で一番コストパフォーマンスのよい留学先」ということ。そんなマレーシア留学を最大限応援するために、当センターの「サポート手数料は0円」(※1)です。 留学プラン作成、学校入学手配、学生寮やシェアハウス手配、学生ビザ申請代行、航空券購入サポートなどの渡航準備から留学中のメール&電話相談まで15の留学サポートがすべて無料です。浮いたおカネで少しでも留学期間を伸ばしていただき、英語力を少しでも高めてほしい。当センターの願いはそれだけです。 ※マレーシアの大学進学は別プランとなります。こちらをご覧ください。 15の無料留学サポート 1.オーダー […]
コタキナバルについて ボルネオ島最大の街コタキナバル。海沿いのコンパクトな街とビーチや緑など自然に囲まれた環境です。街からボートで10分で行くことができる国立公園の島々のビーチの透明度は最高。放課後にビーチを散歩するのもよし、週末にダイビングやシュノーケリングを楽しむのもよし、ビーチでのんびりするのもよし。さらに高原や世界遺産のキナバル山散策など山のリゾートも楽しめます。在留邦人数は約400名。非常に日本人が少ない環境で、語学留学ができます。まさにオールマイティな南国リゾートの留学先です。 食もマレー料理、中華料理、シーフードレストランなどを中心に、様々なレストランが揃っています。リーズナブル […]
LINE公式アカウントにご登録ください マレーシア留学サポートセンターではLINE公式アカウントを開設し、マレーシア留学の最新情報はお得なキャンペーンをご案内しています。この機会にぜひご登録ください。ご登録は下記ボタンをクリックするだけです。 マレーシア留学を成功させる3つのステップ! 留学費用っていくら? 世界一コスパのいいマレーシア留学の費用を無料でご案内。費用が気になるなら、まずは見積り依頼を! マレーシアの語学学校の3つの特徴 1.学校のクオリティが欧米留学なみ 2.授業料など留学費用が欧米の半額と格安 3.ネイティブ講師&多国籍な留学生 1.語学学校のクオリティが欧米留学とほぼ同じ […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。