未分類
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
留学準備8日目:学生ビザの申請方法 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 留学に限らず、 海外に渡航する際に 必要なもののひとつが 「ビザ(査証)」です。 マレーシアの場合、 3ヶ月までの滞在の場合は 観光ビザで滞在できます。 その場合は、原則として パスポートと往復航空券さえ あればOKです。 ですが、大学に進学する場合、 もちろん留学期間は 3ヵ月以上になります。 その場合は、 学生ビザを取得する 必要があります。 学生ビザの申請は多くの方にとって 初めてのことだと思います。 個人でビザを取得するのは 不安に感じられると思いますが、 そこは経験豊富なプロの 私たち […]
Read more »
留学準備7日目:マレーシア留学の住居ってどんなところ? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日は大学の選び方について お話しました。 「自分にあった大学ってどこだろう?」 という場合は、 個別のカウンセリングでご相談下さい。 マレーシア留学の専門カウンセラーが あなたのご希望や成績、英語力に 合わせて最適な大学をご紹介します。 カウンセリングでは具体的に 留学プランを作成していくので、 渡航予定の1年前を切ったら ご参加ください。 個別カウンセリング(無料)の ご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?uni […]
留学準備6日目:大学の選択基準とは? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 さて、今日は大学の選択基準について お話しようと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ■大学の選択肢は高校の成績による 先日もお話しましたが、 マレーシアの大学は高校の成績のみで 入学の合否が判定されます。 従って、偏差値など高校のレベルは 関係ありませんので、 入学自体は難しいものではありません。 もちろん、高校の成績がよいほうが、 大学の選択肢も広がります。 学校選びは自分のレベルに 合っているかどうかを見極めましょう。 ■学部・コースはどのように選ぶか? 勉強したい分野が決まっ […]
留学準備5日目:マレーシアの大学の特徴とは? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日はマレーシアの大学の 特徴についてお話したいと思います。 マレーシアの大学制度は 非常にフレキシブルで、 主体性の求められる制度となっています。 豊富なコース選択、 海外大学への編入など、 その特徴をしっかりおさえ、 ご希望に合わせて計画を 組み立てていきましょう。 ―――――――――――――――――――― ■入学時期は年3回! ―――――――――――――――――――― 日本の大学の入学時期は、 多くの場合、 4月からの年1回ですが、 マレーシアの大学は、 1月、4月、10月など […]
留学準備4日目:マレーシアの大学の入学基準 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 さて昨日は、必要な英語力について お話しましたが、 いかがでしたか? 「英語力」は心配な要素のひとつ だと思いますが、本コース前に、 しっかり学べることをお話しました。 今日は英語力よりも大切な、 マレーシアの大学の入学基準 についてお話します。 マレーシアの大学に入学する際は、 入学試験のようなものはありません。 高校の成績のみで 合否が判定されます。 従って、偏差値など 高校のレベルは関係なく、 入学自体は難しいものではありません。 逆にその高校でしっかり 頑張っていることが 大切に […]
留学準備30日目:さて、最後のメッセージです こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いままで約1ヶ月にわたって、 マレーシアでの留学について 必要な情報をお話させていただきました。 他での語られないことも含めて、 かなり具体的にお話してきましたので、 マレーシア留学の準備や留学生活について イメージがわいてきたかと思います。 そのイメージを 「より具体化していきたい!」 あるいは、 「直接話を聞いてみたい!」 という場合は、 セミナーやカウンセリングにお越し下さい。 マレーシア留学を経験し、 提携校すべてを視察した私や、 当センターの専門カウンセラーが、 経験談を交え […]
留学準備3日目:大学進学にはどのくらいの英語力が必要? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 海外の大学に進学する際に、 気になることのひとつが、 「英語力が足りないんだけど、 入学できるのかな?」 ということです。 マレーシアの大学も 授業はすべて英語。 当然、入学する際には、 大学の授業についていけるだけの 英語力が必要になります。 では、実際にどれくらいの 英語力が必要かというと、 IELTSという国際的な英語の試験で、 5.5〜6.5というスコアが必要です。 (学部により必要なスコアが異なります) IELTSは聞きなれない試験かもしれませんが、 世界的にはも […]
留学準備29日目:親の反対にあったら、、、 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は 「留学したいけれど、 親から反対されていて、 留学を実行すべきか悩んでいる」 という方にお届けしたいと 思っていますが、 そうでない方にとっても 役立つ内容ですので ぜひお読みください。 「両親に留学を反対された、、、」 そのようなお客様に、 「ご自身の『留学したい』という思いを 繰り返し、 ご両親にお話するといいですよ」 とお伝えしています。 留学を志した理由として、 「英語を勉強したい」、 「海外で生活してみたい」 という思いを親に伝えると、 ・「海外で生活して何の意 […]
留学準備28日目:インターン&ボランティアで「留学+α」 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 留学経験を 就職&キャリアアップにつなげる際に バックアップしてくれるのが 「インターンシップ&ボランティア体験」 です。 身に付けた英語力を 実践で試すことができますし、 インターンではグローバルな環境で ビジネス経験を積むことができます。 ボランティアでは 地元の人々の役に立つことで、 交流を深めることができますし、 自分の視野を広げてくれます。 マレーシア留学はこうした 「英語+α」の体験ができる 留学先でもあります。 実はマレーシアはインターンシップや ボランティア […]
留学準備27日目:留学のお守り「海外留学保険」 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 留学中に怪我や病気など なにかあったときに 自分を守ってくれるのは自分です。 もちろん当センターのスタッフも サポートするのですが やはり金銭的なサポートは できません。 そんなときに頼りになるのが 海外留学保険です。 海外留学保険は、 海外留学のお守りといっても 過言ではありません。 今日はそんな 「海外留学保険」について お話します。 ―――――――――――――――― 現地で体調を崩したり、 病気や怪我をした際、 あるいは盗難や破損などの アクシデントの際に心強いもの。 それは、 […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。