メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
1時間で発音を上達させる方法 その1 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、夏休みの留学をご希望の方の お問合せ、カウンセリング予約が 増えています。 観光ビザで留学する場合は、 希望通りの手配をするためには、 出発の2ヶ月〜3ヶ月前から 準備されることをお勧めします。 7月、8月、9月からの 留学をお考えでしたら、 今月中にカウンセリングを お受けいただくとよいですね。 また、長期留学の場合は、 出発の4ヶ月前〜5ヶ月前から 準備を始めてください。 学生ビザの申請も余裕を持って 準備を進めることができます。 留学プランを具体的にご考えでしたら、 カウンセリング […]
Read more »
留学後にご活躍の先輩にインタビュー! こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 私はよくセミナーやカウンセリングで、 留学経験や英語力は あくまでツールでしかなく、 そのツールを活かして、 人生の可能性を広げることが重要と お話をしています。 そして、実際にそのツールを活かして、 見事に人生の可能性を広げられた方が たくさん生まれていて 本当にうれしく思っています。 やはりただ留学の手配をするのではなく、 皆さんの可能性を広げたり、 成長に寄与できるというのが、 この仕事のやりがいなので、 帰国後のご活躍のご様子を聞くのが、 ほんとに楽しみなんです。 以前からこうしたお話 […]
積極的に話しかけて英語力とコミュニケーション力をつけたい こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、女性ファッション誌の VOGUE Japanのウェブサイトで マレーシアが特集されていました。 ーーーーーーーーーーーーーー そびえる摩天楼とカラフルな寺院が混在する マレーシア・クアラルンプール 東南アジアを代表する大都市として 発展し続けるマレーシアの首都・ クアラルンプール。 多宗教の寺院と、 近未来的な超高層ビルが混在するその様は、 東南アジアの新たな時代を感じさせる。 ーーーーーーーーーーーーーー というタイトルで、 めちゃくちゃ綺麗な写真とともに 紹介され […]
上りのエスカレーターに乗ること こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日、マレーシア史に残る 政権交代のお話をしましたが、 日本でも新聞やテレビで 取り上げられていましたね。 やはり92歳の首相というところを 大きく取り上げられていましが、 より注目したいのはその政策です。 昨日お話しした通り、 前政権はかなり中国寄りだったの対して、 マハティール首相は以前 「ルックイースト政策」 を打ち出したように 日本に対してとても好意的な方なので、 今後より日本とマレーシアのつながりが 強く太くなるのではと期待しています。 すでにマレーシアには多くの 日本企業が進出しています […]
マレーシア史に残る激動の日 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日、マレーシアでは総選挙が 行われましたが、 野党連合の希望連盟が 過半数を獲得し、 1957年の独立以来、 初めて政権交代がなされました。 野党連合を率いたのが、 御歳92歳のマハティール元首相。 4月26日に配信したメルマガでも この選挙戦についてお話ししましたが、 やはり国民の圧倒的な人気を誇る マハティール元首相が歴史を動かしました。 私も昨夜は絶えずネットで 選挙結果を注視していたのですが、 今朝になり日経新聞電子版の 朝一のメールがこの ニュースだったことをみると 日本にとっても大きな出来 […]
マレーシア留学中の食事 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 ゴールデンウィークも終わりましたね。 今日から学校やお仕事という方も 多いのではと思います。 当センターもカレンダー通りの お休みをいただきましたが、 このお休みの間にもかなりの お問合せやお申込みをいただいており、 今朝から急ピッチで対応しています。 さて、今日は当センターの 留学カウンセラー佐藤から、 マレーシア留学中の食事情について お話します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【マレーシア留学中の食事】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 留 […]
スピーキング力を一気にあげる方法 その1 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 英語力というのは、 基本的に ・スピーキング ・リスニング ・リーディング ・ライティング の4要素があります。 このなかでもっとも苦手に 思うひとが多い要素が、 「スピーキング」 ですね。 カウンセリングなどでも、 特にスピーキング力を身に付けたい というご希望をよく伺います。 また、私はしょっちゅういろんな学校に行き、 学校スタッフや先生と話をするのですが、 「日本人の学生は文法力がとてもあり、 授業の理解度も高く、 授業に対する姿勢もとてもよい。 ただ、積極性にかけるのと、 スピーキ […]
留学中にボランティアに参加したい! こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週の金曜日は兵庫県へ、 土曜日は大阪にて個別カウンセリング を実施しました。 兵庫県へは高校生の夏休みの語学研修の 説明会に伺いました。 マレーシア留学サポートセンターでは、 兵庫県のある自治体の教育委員会と 国際交流協会から委託を受け、 高校生の留学のお手伝いさせて いただいているのですが、 今年ではや4年目。 説明会では、 基本的に私がいろいろとお話するのですが、 今回はマレーシアの歴史や文化について、 よく調べてきている生徒さんがいたりと、 例年になくとても熱意を感じました。 毎年、ひと […]
マレーシアの人々の英語の訛り こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 明日の大阪でのカウンセリングですが、 おかげさまで満席になりました。 明日は1日で7名のみなさんの カウンセリングとなりますが、 ベストな留学プランを一緒に 作っていければと思っています。 いまから楽しみです! さて、今日は当センターの 留学カウンセラー佐藤から マレーシアの英語について お話ししたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーー 【マレーシアの英語の訛りは大丈夫?】 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンターの 佐藤です。 マレーシアは留学先としては、 まだまだマイナーです。 なので […]
放課後の無料レッスンで英語力アップ! こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 明後日の大阪でのカウンセリングですが、 一時は満席になったものの、 お一人のキャンセルがでまして、 18時~19時の残り1枠となっています。 駆け込みでお申込みをご希望でしたら、 下記よりご予約ください。 個別カウンセリング(無料)の ご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y さて、私はほぼ毎月のように マレーシアに行っていますが、 今月も火曜日までマレーシアに おりました。 いくつかの学校に訪問してきたのですが、 何 […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。