メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
留学準備に合わせて上手に活用すべきこと こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 突然ですが、 A goal without a plan is just a wish. (計画のない目標は、ただの願い事にすぎない。) という言葉を聞いたことがありますか? フランスの作家サン-テグジュペリの 言葉です。 「目標を実現するためには、 実現までの計画をたてないとだめだよー」 ということ。 まったくその通りです。 どんなことでもそうなのですが、 やはりしっかりとした計画や準備がないと いいものはできません。 留学にしても、 「留学行きたいなー」という願いを、 実現に向けて準備 […]
Read more »
コンビニが英語対応になる時代 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日の新聞で呼んだのですが、 コンビニのセブンイレブンが 外国人観光客のお客さんに向けて 店舗で同時通訳のサービスを 始めるとのこと。 昨年は百貨店などでの 「爆買い」が流行りましたが、 それも下火になり、 24時間利用できるコンビニは 利便性がよく、外国人観光客による 利用が増えているようです。 コンビニが英語対応になるなんて、 数年前には思いもしなかったですが、 もはやほとんどの仕事で 英語を使わざるを得なく なっているということですね~ たとえば当センターのお客様のなかには アパレル関係の方がけ […]
素晴らしいプランになりとてもワクワクしています! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週末に9月からの留学生活を始めるために 多くの方が出発されました。 ぎりぎりで学生ビザが間に合った方も 数名いらっしゃり、当センターのスタッフも 毎日ビザの進捗を確認しながら、 サポートをしていましたので、 ホッとしています。 最近は年明け1月、2月から 長期留学をされる方の お問い合わせが増えています。 特に6ヶ月以上の留学をご計画の場合、 そろそろ学生ビザ申請の準備を 始める必要があります。 早めに準備することで、 ヌケモレなく余裕をもって 手続きを進めることができます。 留 […]
錦織圭選手に学ぶ英語力アップの極意 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、テニスの錦織圭選手の 英語のインタビュー動画を 見ていたのですが、 さすが世界のトッププレイヤー、 英語もとても上手で、 自信を持って答えられていて、 かっこよかったですね~ 日本人がこうして世界で 活躍する姿をみるのは、 本当にうれしいですし、 「よし、自分も頑張ろう!」 という気持ちにさせてくれます。 錦織圭選手の英語インタビューはこちら 先日のオリンピックを 見ていて思ったのですが、 ここまでくるのにどれだけの トレーニングを積んできたのだろうと思うと、 すべての選手に対して 尊敬の […]
自分にあった留学期間って? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、東京ガスが マレーシアなど東南アジア地域の各国で、 「東京ガス東南アジア日本語教育支援事業」を 行うというニュースがありました。 各国で日本語教育をすることで、 日本に関心を持つ次の世代人材の 育成を支援するとのこと。 日本語に触れる人が多くなること、 東南アジアの人がもっと 日本のことを好きになってくれると いいですね~ マレーシアには日本語学校がいくつかあり、 日本への留学を目指して多くのマレーシア人が 日本語を勉強されています。 そうしたローカルの友達ができると こちらは日本語を教えてあげら […]
東京オリンピックに向けて こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 リオ五輪が終了しましたね~ これから本格的に 2020年東京オリンピックに向けて 準備が始まっていきますね。 日本を訪れる外国人観光客も 増え続けていますし、 オリンピックに向けて 国内の英語需要も ますます高まっています。 留学を希望する人も増えていますし、 この東京オリンピックを機に、 日本人の英語レベルが ぐっと上がるかもしれませんね。 また、一方では、 日本企業のマレーシア進出の勢いが 止まりません。 先日もみずほ証券がマレーシア金融最大手の メイバンクと業務提携しました。 東南アジア諸国連合(A […]
留学計画でもっとも大切なことってなに? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 留学計画でもっとも大切なことって なんだと思いますか? それはですね、 「学校選び」 なんです。 授業時間、カリキュラム、クラスの人数、 日本人比率、授業料、雰囲気、立地など、 学校情報をみてもどの学校が自分に 合っているかよく分からないこともあります。 そんなときに頼りになるのが 「留学カウンセリング(無料)」です。 カウンセリングは、 だいたい1時間くらいで、 ご希望や留学の目的、予算にあわせて 適切な学校をご紹介していきます。 担当するのは私も含めて、 すべての提携校を視察した マレー […]
留学女子のお悩み解決! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は「留学女子のお悩み解決!」 というタイトルでメルマガを お送りしているのですが、 男性の私がお話できることには限界があり、 さらに説得力があまりありません、、、 そこで当センタースタッフで マレーシアに約10ヶ月間の 留学経験のある平野から ・留学中に気を付けるポイントや、 ・持って行くとよいもの、 ・持って行く必要のないもの ・異性への注意点 など紹介してもらいました。 ちなみに下記ページの写真の 一番左の女性が平野です。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php? […]
授業の様子を動画で紹介 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 私はほぼ毎月マレーシアに行き、 提携校を視察したり、 一緒に授業を受けたりしているのですが、 その際に撮りためた授業風景を 動画にまとめてみました。 はじめて語学学校に通う人にとって、 「語学学校ってどんな雰囲気なの?」 「クラスって何人くらいなの?」 「どんな人が学んでいるの?」 「先生ってどんな人?」 と想像できないですよね。 今回ご紹介する動画は、 いくつかの学校の授業風景を 私が自分のiPhoneで撮影したものなので、 かなり素人っぽいですが、 その分リアルな雰囲気が伝わるかな と思います。 授業風 […]
横浜市がマレーシアでプロモーション こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、横浜市がマレーシアからの観光客を 増やすためのプロモーション企画を 公募していました。 広告代理店や旅行会社が 対象になると思いますが、 横浜市により多くのマレーシア人観光客を 呼び込むためのプロモーションの 企画提案の募集です。 昨年度、訪日観光客が2000万人を超え、 全国の自治体がこうした取り組みに 着手されていますね~ 特に訪日観光客の80%がアジアから、 そして近年急増しているマレーシア、 タイ、インドネシアからの観光客誘致を 目の色をかえて実施しています。 実はこうした動きは […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。