メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
あけましておめでとうございます こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今年もマレーシア留学に関する 様々な情報や、 人生に役立つお話を お届けしたいと思っています。 今年もよろしくお願い致します。 当センターは 今日1月4日(金)から スタートしました。 年末年始に、 たくさんの方々から お申込みやカウンセリング予約、 お問合せなどなどをいただいていて、 一つ一つ対応させていただいています。 お返事にお時間をいただくことも あるかもしれませんが、 ご理解をいただければ幸いです。 さて、年末年始はいかが お過ごしでしたか? 私は実家でのんびり させてもらったり、 旧友た […]
Read more »
5人中4人が●●を利用! こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いよいよ年の瀬が迫ってきました。 まずは業務連絡ですが、 当センターは12月29日〜1月3日の間、 年末年始のお休みをいただきます。 年明けは1月4日(金)から スタートします。 で、先日からご案内しているのですが、 来年から授業料が上がる学校が多く、 年内にお申込みをすることで、 10%~20%安い授業料で 申込みが可能です。 今日中にお申込みの場合は、 今年の料金で手配しますので、 もし来年留学することを 決めているのであれば、 今日中に下記からお申込みください。 せっかくならこのタイミングを 見逃す […]
●●でわかるマレーシアの懐の広さ こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 クリスマスも終わりましたね〜 いかがお過ごしでしたか? 私はというと、 サンタクロース歴も7年目となり、 もうベテランになってきましたね。 先日、セミナーにご参加の方に、 「マレーシアはイスラム教なので、 クリスマスはないですよね?」 とご質問いただいたのですが、 実はマレーシアの12月25日は 祝日だったりします。 しかも、 クリスマスとして 祝日なんです。 日本では、 クリスマスもそうですし、 バレンタインも ハロウィンも どちらかというと、 日本は無宗教なところがあって、 欧米文化を受け入 […]
留学中に助かったこと こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 さて、今年も残すところ あと10日ですね~ やり残したことがあるなら、 ぜひこの10日間に やってしまいましょう。 すっきりとした気持ちで 新年を迎えて、 新たな目標に向かって スタートダッシュをきれると いいですね。 私もやり残したことが いくつかありますが、 ラストスパートでやりきっていきます。 当センターは12月28日(金)まで 営業しています。 最後の駆け込みカウンセリングも 大歓迎です。 というのも、学校によっては、 来年から授業料が上がるところも多く、 年内にお申込みをすることで、 10%~20% […]
日本でグローバル企業が育たない理由は●● こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日日経新聞で、 楽天の三木谷社長のインタビュー記事が 載っていたのですが、 ーーーーーーーーーーーーー Q.日本からグローバルで 成長する企業が育たない理由は。 A.まずは言葉だ。 英語がしゃべれないこと。 今までは日本で製品を組み立てて 輸出すればよかったが、 そういう時代は終わった。 多様な情報基盤の上で サービスを展開する ビジネスモデルが出てきたことで、 相手に何かを伝えずに 製品の品質だけで 勝負することはできなくなった。 ーーーーーーーーーーーーー と答えていました。 この言 […]
マレーシアの向こう側にあるもの こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、JETRO(日本貿易振興機構)が、 日本とマレーシアが 「日マレーシア・ハラール協力に関する覚書」 を交わしたと発表しました。 この動きは個人的に おもしろいなと思ったので、 シェアしたいと思います。 「ハラール(ハラルともいう)」とは、 「イスラム教で許されたもの」という意味で、 食べられる食材などのことを言います。 イスラム教では豚肉やアルコールが 禁止されているので、 イスラム教徒は基本的に ハラールのものを口にします。 なので、マレーシアでは、 マレー系や中東系のレストランは 基本的に […]
現地でインターンシップを体験してみよう こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 気がつけば今年も 残り3週間。 年内の当センターの営業日も 今日を入れて13日間となりました。 12月に入り、年内に 来年の留学プランの目処を立てたいと 続々とカウンセリングの 予約をいただいていて、 スケジュールがかなりタイトに なってきています。 年内に留学プランを作って、 すっきりと新年を迎えたい、 そうお考えでしたら、 早めにカウンセリングに お越しくださいね。 カウンセリング(無料)の ご予約はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ーーーーーーーーーーーーーーーー ■語学留学 https:// […]
私も40歳若ければと何度思ったことか・・・ こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いよいよ今年も残すところ あと1ヶ月になりましたね〜 せわしない12月ですが、 年内にやるべきことは、 やりきって新年を迎えたいものです。 やり残しで新年を迎えると、 そのやり残しをすることが、 新年の目標になりますが、 今年中にやりきることで、 新年はさらにその向こう側の 目標を立てることができます。 つまりさらに大きな目標に向かって 進んでいけるということ。 以前もお話ししましが、 この1ヶ月の使い方は 結構重要なんです。 で、もし来春に留学をお考えでしたら、 年内に具体的に留学計画 […]
経験者が教えるおすすめレストラン こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 以前より噂のあった エアアジアの 福岡ークアラルンプール線が 来年2月28日から 就航することになりました! いやー、うれしいですね! これまで九州にお住いの方は、 関空か羽田に出るか、 ソウルや香港経由の便しかなかったのですが、 これからは直行便で行くことができます。 ますます、日本とマレーシアの 距離が近づきましたね。 航空券は本日から発売とのこと。 九州にお住いの方で、 来年3月以降に留学をお考えの方は、 早めに留学プランを決めて 就航キャンペーン料金で 航空券を購入されるといいと思いますよ […]
自分の成長を感じられる●●を作る こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、 「この11月末のタイミングで 一年を振り返ろう」 というお話をしたのですが、 今日はそれに合わせて 振り返るときのポイント についてお話したいと思います。 一年を振り返るときに、 きっと、 「この1年でどれくらい自分が成長したか?」 と自分に問いかけると思いますが、 大人になると、 これがなかなか意識してないと、 なかなか答えにくい質問なんです。 子供の頃は、 「今年は鉄棒で逆上がりが できるようになった!」 「算数で2次関数ができるようになった!」 「部活で昨年よりもいい成績を残せた […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。