メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
大阪でカウンセリングを実施します! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は大阪で行うカウンセリングのご案内です。 6月25日(土)に大阪駅周辺で 個別カウンセリングを実施することにしました。 カウンセリング(無料)の詳細はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y 私、斉藤がおひとりおひとりの ご希望や留学への想いを伺い、 理想的かつ具体的な留学プランを 作成していきます。 個別カウンセリングの会場は JR大阪駅・阪急梅田駅周辺になります。 お申込みの方に詳細をご案内致します。 ちなみに、大阪での […]
Read more »
マレーシアの通貨ってなに? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 私はマレーシアが好きで、 ほぼ毎月行っているのですが、 冷静に考えてみると、 マレーシアってまだまだ旅行先としても 留学先としてもそれほど有名ではありませんよね。 例えば、マレーシアの通貨って なにか分かりますか? 、 、 、 、 、 どうでしょう? 実は、マレーシア・リンギットっていいます。 表記はRMと書きます。 ほかにもですね、 例えばマレーシアの国土の広さは、 日本の国土の9割くらいだったり、 とても親日的な国であったり、 元首相の […]
君たちの国境は頭のなかにある こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日はクアラルンプールの郊外にある街 「シャーアラム」をご紹介します。 シャーアラムは、クアラルンプールを囲む セランゴール州の州都です。 もっとも有名なのは イスラム教の寺院「ブルーモスク」です。 ブルーモスクはこんな感じです。https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?ShahAlam ブルーモスクはイスラム教の寺院ですが、 マレーシアには仏教のお寺もあれば、 ヒンズー教の寺院、キリスト教の教会もあります。 イスラム教の国というイメージが強いかもしれませんが、 実は […]
エアアジアで留学中に東南アジア各国を旅しよう こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 マレーシアに留学する際、 必ず必要になるのが航空券。 マレーシア留学の総費用が安い理由のひとつに、 「航空券運賃が安い!」 ということがあります。 実はマレーシアにはエアアジアという、 LCC(格安航空会社)があり、 日本からは羽田、関空、札幌から クアラルンプールまで直行便が飛んでいます。、 これが、通常時でもおおむね往復5万円~6万円、 キャンペーン時には往復で3万円台で 購入できてしまいます。 先日、あるお客様の航空券情報を 一緒にお調べしていたのですが、 たまたまキャンペーン中 […]
体験すべきことが明確になりました こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、ご案内した カウンセリングにお越しの方全員に お渡しする特別レポート 「留学中に実践できる! マレーシア留学を成功させる7つの行動」 ですが、これまでカウンセリングを 受けられた方からのご希望が驚くほど少なく、 いささかショックを受けています、、、(泣) 最高の留学するために必要な情報や、心構え、 留学初日の入り方や、英語学習、留学の注意点など、 これから出発される方はもちろん、 今留学中の方にもとても役立つ内容になっているので、 ご希望でしたらこのメールにお返事くださいね。 これからカウ […]
自分の人生を自分で切り拓いていく力 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は定休日なのですが、 夕方から大学生の方へのセミナーがありまして、 その最終準備中です。 学生時代というものは、 過ぎ去ってみると、 ほんとうに貴重で輝いている時代ですよね。 私も自分のころの学生時代を振り返ると、 「もっとこうしておけばよかった、、、(遠い目…)」 と思うことばかりです。 いま学生をされている方にはピンとこないと思いますが、 十数年後、きっと同意見になるはずです(笑) 今日のセミナーではそんな学生の皆さんに、 これからの人生を考えるうえで、 すこしでもヒントになるお話が で […]
留学プランに秘伝のスパイスを こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 当センターでは、日々マレーシア留学の お手伝いをさせていただいているわけですが、 たくさんの方の留学のお手伝いをするなかで、 充実した留学をされた方のお話を聞いていると、 「充実した留学にするためには おさえなければならないポイントが いくつかあるなぁ」 と経験的に感じています。 いくつかのポイントに関しては、 これまでもセミナーやカウンセリングで お伝えしてきたのですが、 今回、改めてその経験則を整理してみたところ、 最高の留学するために必要な情報や、心構え、 留学初日の入り方や、英語学習、留学 […]
10年後の世界と私 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、文部科学省が2019年度から、 中学3年生を対象に、 英語の話すチカラについても 全国学力テストをする案を 発表していましたね。 小学校ではすでに 英語の授業が始まっていますし、 日本にくる外国人観光客も激増していますし、 2020年にはオリンピックも開催されて、 英語がより身近になりますね~ いまの子供たちは我々世代よりも、 確実に子ども時代から英語に触れる機会が たくさんあるのではと思います。 子供向けの英語会話教室もたくさんありますし、 きっと英語を話せる子も とても増えているのだと思います。 10 […]
クアラルンプールから一番近いビーチ? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 知っての通り、 マレーシアは常夏の国です。 南国に留学するなら、 たくさん海へ行きたい! BBQやマリンスポーツが好き! そんな方も多いと思います。 そんな方にぴったりのビーチが、 クアラルンプールから片道たったの 1時間30分の場所にあります。 それがポートディクソン(Port Dickson)です。 マリンスポーツはもちろん、 乗馬体験やバーベキュー、 カフェでまったりティータイムや ナイトマーケットなんかもあります。 友達みんなでタクシーを借りれば 週末に安く簡単に行くことができますよ。 […]
かなりの確率で詐欺。しかし、、、 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 マレーシアは東南アジア各国のなかでも 比較的治安のよいことで知られています。 もちろん日本ほどではありませんが、 イギリスのエコノミスト誌が発表している 世界平和度指数によると、 アジアでは日本、ブータン、シンガポールに次いで 4位にランクインしています。 実は先日の出張時に、 そのことを実感する出来事があったので 今日はその話をシェアしたいと思います。 ある夜、スタッフと食事をして、 夜10時ごろホテルに帰る途中のことです。 メインロードから一本奥まった路上で 40代くらいのマレーシア人男性に […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。