メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
海外にて立ち上がることが一番の目標です こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 春爛漫ですね~ 今週末はお花見に行かれる方も多いのではと思います。 私も日本の春が好きですが、 今年は花粉症がひどいです、、、 クスリをのんではいるのですが、 夕方くらいには鼻が詰まり、 鼻水がつっーと流れ出します。 この時期は花粉のないマレーシアに脱出したくなります、、、 さて、本日は6月末から6ヶ月のマレーシア留学を されるKさんのアンケートをご紹介します。 ――――――――――――――――――――――――――――― ■質問1.マレーシア留学をしようと思った理由は? 主な理由は以下3つで […]
Read more »
学生ビザの取得方法が変更されました こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 ずいぶんと春らしくなってきましたね。 昨日は自転車で家の近所を走っていたら、 早咲きの桜が咲いていました。 桜を見るとやはり「春」という気持ちになりますし、 なにか新しいことにチャレンジしたくなります。 この時期にこうした感覚を持つのは日本人特有で、 常夏マレーシアではないようです。 さて、この3月からマレーシアの学生ビザの 取得方法が変更されました。 具体的な変更点としては、 以下の3点になります。 1.事前の健康診断受診 2.マレーシアの健康保険加入 3.到着後の健康診断受診 より留学生を守 […]
留学に対する不安やモヤモヤしていた気持ちが解消されました こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週の土曜日にマレーシア留学セミナーを 開催したのですが、 セミナーが始まる前に自然に自己紹介が始まるなど とても和やかなセミナーでした。 またセミナーに参加された方が セミナー直後のカウンセリングにもお申込みをいただいていて、 セミナー後にそのままカウンセリングをしたのですが、 セミナーで概要をとらえていただいたうえで、 カウンセリングでより個別具体的にお話を伺ったので、 ご希望にそったとてもいい内容の留学プランが できたのではと思います。 1.セミナーで概要をイメージし […]
留学することで得られる大切なひとつのこと こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 まずはお知らせです。 明後日3月14日(土)にマレーシア留学セミナーを 開催するのですが、急遽2名の方からキャンセルの ご連絡がありました。 セミナーでは、 ・語学学校の特徴 ・学校選びの5つのポイントって? ・学生寮ってどんなの? ・マレーシアってどんな国? ・マレーシア留学におススメ都市は? ・留学準備→入学手続き→出発前準備→出発→初日までの流れ ・学生ビザの取得方法 ・留学費用&生活費の目安 ・留学期間と英語の到達レベル など、ご自身のマレーシア留学を 具体的にイメージできるように […]
新しいことをするときは期待と心配は表裏一体 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 3月に入り、 今日の東京は気持ちのよい晴れで、 暖かい日でした。 このメールマガジンは南は沖縄から 北は北海道までたくさんの方にお読みいただいているので、 お住まいの地域によってはもう春だったり、 まだ雪が降っていたりするんだと思います。 それも日本のよさですね~ マレーシアはどこにいっても 年中「夏」なので(笑) 個人的には夏のほうが好きなので、 マレーシアに降り立った時の あのむわっとする感じが 「きたーっ」ってうれしくなります。 さて、本日は先日カウンセリングに参加された Kさんか […]
誰をも受け入れる寛容さと、人との違いを認める多様性 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 週末に「世界ふしぎ発見」で 「マレーシア視察ツアー」が特集されました。 ご覧になられた方も多いのではと思います。 わりと一般的な内容でしたが、 マレーシアでの生活がイメージできて よかったのではと思います。 とくにあるホテルのスタッフの、 「マレーシアには誰をも受け入れる寛容さと、 人との違いを認める多様性があります」 という言葉通り、 多様性を認めるお国柄が マレーシアの最大の特徴です。 これらは排他的になりがちな 日本人にとって最も欠けている部分ですね。 マレーシア留学をす […]
日本人以外の国の人とたくさん話したいと思います こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、2月・3月の春休みを利用した 短期留学の駆け込みのお申込みが 増えています。 いまはぎりぎりのタイミングですが、 手続き可能ですので、 「どうしようようかな~、まだ間に合うかな~」 と思われているなら いますぐ下記からお問い合わせ下さい。 留学カウンセリング(無料) ↓ ↓ ↓https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y さて今日は、3月にクアラルンプールの ELC(English Language Company)に 1ヶ月の […]
マレーシア大使館に行ってきました こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日、今日と2日連続で マレーシア大使館に行ってきました。 用件は 「学生ビザの取得」 です。 といってももちろん私ではなく、 当社のお客様の学生ビザです。 (ちなみに私は36歳なので、すでにマレーシアの 学生ビザは取得できません、、、※18歳~35歳) マレーシア大使館は当センターから 徒歩20分くらいのところにあります。 当センターのある恵比寿から お洒落なショップの立ち並ぶ代官山を抜け、 ほどよい散歩コースです。 マレーシア大使館はいつも大きな門が閉められていて、 インターホンを押すと、守 […]
海外留学は英語力向上に有効? こんばんは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、東洋経済オンラインで 「海外留学は英語力向上にどこまで有効なのか」 という記事がありました。 社員の海外留学に取り組んでいる企業が どのような効果をだしているのか、 という記事なのですがこれが非常に 興味深かったです。 たとえば、富山県に本社を置く 産業機械メーカーの不二越では、 毎年侵入社員を50人規模で 2ヶ月間留学させているのですが、 社員のTOEICの平均スコアが 575点から650点に上昇したとのこと。 不二越では売上の40%が海外という会社で 今後海外比率を60%にしていこうとしてい […]
マレーシア留学中のサオリさんから現地情報をシェア こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター代表の 斉藤高志です。 はじめに「マレーシア留学セミナー」のご案内です。 11月15日(土)13時から 「マレーシア留学セミナー」を開催します。 詳細はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=Ng3gwh マレーシア留学セミナーでは、 ・語学学校の特徴 ・学校選びの5つのポイントって? ・学生寮ってどんなの? ・マレーシアってどんな国? ・マレーシア留学におススメ都市は? ・留学準備→入学手続き→出発前準備→出発→初日までの流れ ・学生ビザの取得 […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。