メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
武器を持たずに戦場にいく? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、ニュースで、 全国チェーンのうどん屋さんの丸亀製麺が、 マレーシアの新興外食企業を買収するという ニュースがありました。 日系企業のマレーシア進出のニュースは ほんとうに増えていますね。 さらに先週は日本・東京商工会議所のえらい人たちが、 マレーシアに行き、ナジブ首相を訪問し、 今後の日本とマレーシアとの協力体制を 強固にしていく働きかけがありました。 日本側80人、マレーシア側100人が参加し、 関心の高いエネルギー問題・省エネ、 ハラル産業についてプレゼンテーションが 行われたとのこと。 いさ […]
Read more »
限られた時間&費用で目標を達成できるか? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、マレーシアのニュースでみたのですが、 北海道は函館のジェラート屋さん「ミルキッシモ」が クアラルンプール郊外のペタリンジャヤに 2号店をオープンしたとのこと。 いやー、日本の外食産業もつぎつぎと マレーシアに進出していますね。 日本人のマレーシアへの観光客数も 年々増えていますし、企業も増えています。 こうして日本とマレーシアのつながりがもっと増えることで、 マレーシア留学生の活躍する場が広がります。 ほんと、うれしいことです。 マレーシア留学はいままさに 追い風が吹いていますね~ […]
自分をバージョンアップさせるタイミング こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 アメリカの有名な経営者で ジャック・ウェルチさんという方がいるのですが、 彼の言葉に、 Change before you have to. (変革せよ。変革を迫られる前に。) というものがあります。 「自らのモチベーションで、 自分をバージョンアップさせよう」 ということです。 尻に火がついてようやく動くのではなく、 自分から積極的に学び、成長していくことは とても大切ですよね。 実は、これにはもう一つの意味が含まれています。 それは、 「変革を迫られてからでは遅いですよ」 ということ。 […]
自分の要望に合った学校と出会うことができました こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日からご案内している 「春休み限定!特別マレーシア留学プログラム」 ですが続々とお問合せをいただいています。 「春休み限定!特別マレーシア留学プログラム」 の詳細はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?springcamp 時期が来月3月と迫っていますし、 10名限定のプログラムということもあり、 今週で一旦締め切る予定です。 もしご興味をお持ちでしたら、 まずは、こちらのプログラムに参加するための カウンセリングをご利用ください […]
トップクラスのクオリティを誇る学校 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日ご案内した 「春休み限定!特別マレーシア留学プログラム」 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?springcamp ですが、授業の内容や、スケジュールなど 早速お問合せをいただいています。 今回、クアラルンプールにある語学学校 「ELECランゲージ・センター(ELEC)」との 共同プログラムなのですが、 ELECは数あるクアラルンプールの語学学校の中でも トップクラスのクオリティを誇る学校のひとつです。 一日のスケジュールは、 こんなかんじです。 09 […]
春休み限定!特別マレーシア留学プログラム実施します! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最終調整に手間取り、 ご案内が1日遅れてしまいましたが、 「春休み限定!特別マレーシア留学プログラム」 をご案内します! 「春休み限定!特別マレーシア留学プログラム」 の詳細はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?springcamp 今回、マレーシア留学サポートセンターは、 春休みの短期留学を応援するため、 クアラルンプールにある語学学校 「ELECランゲージ・センター(ELEC)」と共同で、 春休み限定の特別留学プログラム […]
67%の人が「大学生の就職活動に留学経験が必要だ」 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、あるニュースで見たのですが、 企業の67%の人が 「大学生の就職活動に留学経験が必要だ」 と回答したとのこと。 近年、エントリーシートに TOEICや英検の受験結果を記載する欄を 設けている企業が増えていますが、 今後は留学経験自体を問われるように なるかも知れません。 これはどういうことかというと、 英語力だけでは十分ではないということです。 英語はあくまでもツールです。 いろんな国の人々と円滑に コミュニケーションするためのツールですよね。 そのツールを持っていたとして […]
春休みの短期留学を応援します こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、春休みに留学を希望されている大学生の方から たくさんのお問合せをいただいています。 1~2ヶ月の短期留学ですが、 大学時代の留学経験というのは、 その後人生の選択肢を考えるときに 大きな影響を与えます。 私も大学時代に1ヶ月の海外経験がありますが、 その経験がなければその後会社を退職し、 留学をすることはなかったでしょうし、 いまこうして留学のお手伝いをすることも なかったと思います。 大学時代の経験は人生の方向を ほんの2~3度かえます。 そのほんの2~3度が、 5年、10年、15年たったとき […]
「今年こそは留学するぞ!」を実現する方法 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今朝の東京は雪でした~ 交通網がかなり混乱し、 私もいつもは30分のところ、 通勤に3時間かかりました、、、 マレーシアは常夏なので、 当たり前ですが雪は降りません。 いま多くのマレーシア人が 日本に旅行にきていますが、 雪をみるのがとても楽しみとのこと。 なんか微笑ましいですよね(笑) さて、2016年も2週間がすぎ、 すっかり日常モードだと思いますが、 年初の目標は覚えていますか? 年始にたてた目標が達成できない 最大の理由が、 「目標を忘れてしまうから、、、」 というのは以前のメルマ […]
今年の目標を必ず達成する方法 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 新年があけて1週間たちましたね。 学生の方は新学期がはじまり、 社会人の方はもうお仕事が始まり、 忙しくされていると思います。 年始に1年の目標を立てた方も多いと思いますが、 すでの日常の慌ただしさで忘れかけているかも知れません。 かくいう私もそのひとりなので、 今日は目標の設定方法についてお話しますね。 そもそも、年始に立てた目標が 達成されない理由のほとんどが、 「その目標を忘れるから」 です。 忘れたら達成しようがないですよね、、、 なので、まずは日常で慌ただしくなった このタイミングでもう一度 […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。