メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
外国人の友達と仲良くなっていろんなことをしたい あけましておめでとうございます。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 2016年ですね~ 当センターは昨日からスタートしていますが、 年明けから第一歩を踏み出される方がたくさんいて、 とてもうれしい限りです。 この年始の想いを忘れることなく、 この1年を駆け抜けていってほしいです。 私としても2016年は新たなチャレンジの1年になりそうです。 すでに昨年から水面下で始動しているのですが、 よりよい世界に貢献するため、 あるサービスを提供していく予定です。 私の師匠が 「除夜の鐘が戦いのゴングに聞こえた」 と言っていたのですが、 「ま […]
Read more »
本当に実現可能なんだ! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いやー、ほんとうにもう年の瀬ですね。 あと数日で2015年もおわりますが、 やり残したこと、心残りなことはないですか? 今日も数名の方が カウンセリングにお越しになられ、 留学への一歩を踏み出されました。 みなさん、とてもすっきりとした顔でお帰りになられ、 きっと新年からスタートダッシュされると 確信しました。 もし、やり残したことがあるなら、 今年中にできるだけやってしまいましょう。 すべてできないとしても、 あと2日でできることを今夜考え、 それを実行することで、 スッキリと新年を迎えることができますし […]
東大生が選ぶマレーシア留学 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日はクリスマスですね~ 朝から街がフワフワしてる感じが なんかいいですね。 マレーシアはというと、 実は12月24日、25日と クリスマスのため祝日になっています。 「あれ?マレーシアってキリスト教だっけ?」 と思われたあなた、 そうなんです。 マレーシアはムスリムの国なので、 クリスマスのイメージはないかもしれませんが、 日本同様マレーシアでもクリスマスは 大きなイベントのひとつとなっています。 11月後半になると各ショッピングモールは、 クリスマスの準備に大忙し。 私が先週クアラルンプールに行った […]
悩みがあるときの解決法 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週、弾丸でマレーシアに行ってきました。 現地からもメールマガジンを お送りしようと思っていたのですが、 あまりに忙しく動き回っていたので できませんでした。 でもその甲斐あって、 新たなインターンシップ先を ご紹介できるようになりました。 日本を代表する人材紹介会社の マレーシア法人でのインターンシップです。 業務内容は、 ・営業、マーケティング ・市場調査 ・応募者への対応 など。 オフィスは英語環境ですし、 かなりよい経験になるはずです。 マレーシア留学サポートセンターは 15の留学サポートを無料で提 […]
どちらが自分の時間を有意義に使えるのでしょうか? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は、以前留学中のTさんからいただいた ご相談メールと私のやり取りをご紹介します。 ・留学中の悩み ・「なんとか頑張りたい、でもなかなかうまくいかない」 というもどかしさ ・そして、それを乗り越えたときの清々しさ をまざまざと感じることができるメールです。 留学中の方、これから留学される方にとって とても役立つ内容です。 ――――――――――――――――――――――――――――― 斉藤さま 今日はご相談があり、 ご連絡させていただきました。 いま、ビギナークラスで勉強しているの […]
こんなに一緒に考えてくれる人は家族以外にいない こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 連日、留学カウンセリングを行っていますが、 こうして前向きのパワーにあふれた方々とお話していると、 こちらまで元気になってきます。 先日もある方の2回目のカウンセリングをしたのですが、 前回よりも表情が明るく、考え方もとてもポジティブで、 同じ人とは思えないほどでした。 「人って気持ちが変わると、こんなに変わるんだ。 留学って行く前から人を成長させてくれるんだな。」 と改めて思いました。 留学ってほんとにすごいですよね。 ビバ!留学! 最近は来年3月・4月からの長期留学の方の ご相 […]
上司から退職を引き留められて悩んでいるという方へ こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、パナホームがマレーシアに 新たに会社を設立したというニュースがありました。 日本の建築技術を活かして、 マレーシアで高品質な住宅づくりをされるとのこと。 ほんとうに続々と日系企業のマレーシア進出が増えていて、 時代の流れがマレーシアを含む東南アジアに向いています。 ますますマレーシア留学経験者が 活躍する時代になってきていますね。 さて、今日は社会人の方で留学をしたいけれど、 上司から引き留められて悩んでいるという方へ 考え方のヒントをご紹介できればと思います。 社会人になっ […]
まずは経験のためにやってみる こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 「TED Talks」ってご存じですか? TED Talksは、世界の様々なプロフェッショナルたちが 約20分間、自身の専門分野や伝えたいことについて プレゼンテーションしている動画を 無料で配信しているウェブサイトです。 日本でも少しずつ人気になってきていますが、 海外では大変高い評価を受けています。 また、さまざまなジャンル (science, education, arts, social issues 等) から選ぶことができるので、 ご自身の興味のある分野の動画を 見ることができます。 実は […]
ASEANって流行語?なんで注目されてるの? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 突然ですが、 「ASEAN(アセアン)」って 聞いたことありますか? A:安心してください。はいてますよ。 S:シールズ(SEALDs) E:エンブレム問題 A:あったかいんだからぁ♪ N:んー、ラッスンゴレライ そう、今年流行ったものの あいおうえ作文の略です。 ウソです(笑) 中学生のときに社会で習ったと思いますが、 ASEANとは「東南アジア諸国連合」のことです。 加盟国は、 マレーシア シンガポール ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス ミャンマー フィリピン タイ ベト […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。