メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
留学の2大目的って? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 マレーシア留学サポートセンターでは、 私が直接カウンセリングを行っていますが、 カウンセリングは1回だけではなく、 時には2回、3回と徐々にプランを 作り上げていくお手伝いをしています。 カウンセリングの回を重ねて、 留学プランが具体化するごとに、 その方のマインドが少しずつ変わっていく姿を 見ることをいつも楽しみにしています。 私は留学においては2つの大きな目的がある と思っています。 一つ目はもちろん「英語力の向上」です。 すでに英語力は標準装備の時代になりつつあります。 先日もお伝えしましたが、 ある調 […]
Read more »
残り1ヶ月の過ごし方 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今年もあと1ヶ月を切りましたね。 学校でも仕事でもプライベートでも、 せわしなく、慌ただしい季節ですね。 ほっておくと 浮足立ったまま新年に突入してしまい、 なんとなく2015年が始まってしまいます。 マレーシア留学を志す方には、 そんな過ごし方はしてほしくないな、 ぜひこの1ヶ月を来年に向けて 上手に利用してほしいなと思っています。 そこで今日は残り1ヶ月を 最高に充実したものにするための おすすめの過ごし方をご紹介します。 ひとつめは「来年の目標を立てる」ということ。 新年を迎えたときに、その年の目標を […]
当センターの自己紹介 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤高志です。 マレーシア留学サポートセンターでは 本日から不定期で、 ・マレーシア留学に関する情報や、 ・マレーシアでの留学生活の様子&ノウハウ、 ・英語上達に関するヒントを メールマガジンでお届けしていきたいと思っています。 なかには現在マレーシア留学中の 現役留学生さんからの留学情報もお届けします。 初日の本日は改めてかんたんに 当センターの自己紹介させてください。 マレーシア留学サポートセンターは その名の通り「マレーシア留学の専門店」です。 しかも語学留学だけに特化して、 留学のお手伝いをしています。 「でも、 […]
マレーシアの最新情報、学校情報、お客様の声など配信中! メールマガジンではマレーシア留学に役立つ情報や、現在マレーシア留学中の留学生さんからの現地ナマ情報を不定期でお届けしています。ぜひあなたのマレーシア留学にお役立てください。 【メルマガ登録】 ※は入力必須です。 ■氏名 ※ 姓: 名: ■メールアドレス ※ メールマガジンのバックナンバー 421. 留学準備の不安が解消されました!420. 福岡でカウンセリングを開催します!419. ゆりやん&トヨタ社長から学ぶ英語スピーチ418. 劇的に人を成長させる留学417. もしマレーシア留学経験者が社内にいたとしたら、、、416. 現地の人とたく […]
高校先生向け!マレーシア大学進学メルマガ マレーシア留学サポートセンターでは、高校の先生向けのメールマガジンを不定期で配信しています。 マレーシアの大学進学は、日本の高校生にとって将来の可能性を劇的に広げる進学先です。また費用がネックとなり留学をあきめていた高校生にとって、国内の大学に進学するより安く海外留学を実現できる進学先として注目されています。 マレーシアの大学進学で得られるものは、 圧倒的に高い英語力 留学費用が欧米の半額以下 国内大学よりリーズナブル グローバル社会における国際性 アメリカなどの欧米の一流大学への編入も可能 と他にはないメリットがたくさんあります。 ご存知のようにすで […]
知らないおじさんと1時間話そう こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 現在、クアラルンプールにいる当センターのスタッフが、 クアラルンプールから新鮮な情報を下記にアップしています。 https://www.facebook.com/malaysia.ryugaku.supportcenter 個人的に最近のニュースでよかったのは、 「ASEAN Young Leaders Summit」 です。 11月18日から20日まで、 Putra World Trade Centreで開催されました。 このサミットは、 「ASEANコミュニティーを引っ張っていける素晴らしい若者 […]
「語学留学+インターン」が人気急増中! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、「語学留学+インターン」という ご希望をたくさんいただいています。 特に大学を休学して留学する方に多く、 休学する1年間をフルに活用し、 英語力とインターン経験の両方を 得たいというご希望です。 例えば、 ・6ヶ月語学留学+3ヶ月インターン ・8ヶ月語学留学+4ヶ月インターン というプランです。 英語力と現地での職業経験を得ることは、 日本ではできないことです。 当センターもインターン先のご紹介も含めて とてもおすすめしています。 ただ、一方でどのようなインターンを するかがとても重要 […]
自分自身が自分の可能性を冷めた目で見ていないか? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、つくづく感じていることは、 「マレーシア留学をされる方は成長意欲が高い」 ということです。 「英語を話せるようになりたい!」 という気持ち自体がその表れですが、 それ以外にも、 「自分の殻を破りたい」 「新しい自分を発見したい」 「自分の可能性を広げたい」 「いろんな経験をできるうちにしたい」 「いろんな世界を見てみたい」 「自分を内面から変えていきたい」 「たくさんの人々と出会いたい」 「世界中に友達を作りたい」 「自分自身の考えをもっと深めていきたい」 などなど、 こうし […]
留学とはまったく無関係のお話です こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 一昨日の深夜12時前に、 ある駅のタクシー乗り場で困っていた オーストラリア人のお母さんと 10歳前後の女の子二人の ご家族に出会いました。 お声がけして事情を聞いてみると、 なんとも困った状況。 というのも、 ・友達の家に帰りたい ・でもその家の住所は分からない ・友達は急用でオーストラリアに帰ってしまった ・日本語が話せない ・タクシーの運転手さんは英語が分からない ホテルではないので、 住所が分からないとタクシーも行けません、、、 深夜12時、異国の地で、 しかも子連れでこの状況は辛すぎます […]
待っていたかのようにしっくりくる留学プランとは? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日は、ヒンドュー教のお正月、 ディパバリでした。 町中では、伝統的な美しい砂絵が施され、 前週より約1週間かけてこの日の準備をしていました。 ダンスが大好きなインド人には欠かせないパーティーも インド人街で多く行われていました。 一昨日の夜にマレーシアにいる 当センターのスタッフと話をしていたのですが、 すでに盛り上がっていて、 受話器から爆竹の音が鳴り響いていました(笑) ディパバリの様子はこちらでご覧いただけます。 https://www.facebook.com/malay […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。