メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
日本には○○に精通している人材が乏しい こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、慶応義塾大学がマレーシアの イスラム金融専門の大学院大学と提携し、 イスラム金融の教育を始められるとの ニュースがありました。 マレーシアへの留学制度や、 現地の提携校との交換留学なども行われるようです。 イスラム金融というのは、 イスラム教の経典コーランの教えに基づき、 イスラム社会で行われる金融取引です。 実はコーランでは「金利」というものが禁止されていて、 西洋社会と同じように 金融ビジネスができません。 なので「金利」の代わりに、 別の方法で利益を手にできるようになっています。 […]
Read more »
語学留学や現地生活を実感できる○○ こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日までクアラルンプールの中心部KLCCにある 「Avenue K」で日本祭が開催されていました。 日本から輸入した食品やグッズなどが 通常より安く販売されていました。 「Avenue K」といえば、無印良品やダイソーなどが入っていて、 日本人にとって使い勝手のいいショッピングセンターです。 こういうイベントに足を延ばしてみるのも、 外側から日本を見るようでなかなか楽しいですよ。 こうした最新情報を当センターのFacebookページで ご紹介していますので一度ご覧ください。 こちらが当センターの […]
マレーシア人の友人が来日中 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 まずはセミナー開催のご案内です。 2015年11月12日(木)18時~20時 2015年11月14日(土)13時~15時 とマレーシア留学セミナーを開催します。 セミナーではマレーシアの最新情報、語学学校、学生寮、 学生ビザ、現地生活、治安など マレーシア留学のすべてが分かる内容です。 現地の様子がわかる画像もふんだんにご用意しているので、 マレーシアでの留学生活がイメージできます。 留学情報誌には載っていなかったり、 インターネットを調べても出てこない、 マレーシア留学についてすべてお伝えします。 ま […]
社会企業でインターン こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 実は先週、現地3泊という弾丸で マレーシアに行ってきました。 今回はインターン先の視察などを 中心に見てきたのですが、 マレーシア留学+アルファの体験ができる 貴重な情報を収集できました。 ひとつは、マレーシアでサステイナブル(持続可能)な 社会の実現を目指して頑張っている社会企業です。 廃材を利用してリサイクルやアップサイクルしたり、 そうした考え方を広げるためにワークショップを したりしています。 特筆すべきはより多くの人を 巻き込んでいこうという考え方です。 まずスタッフがマレーシア、東南アジア、 ヨー […]
日本では学べない文化や習慣を吸収できる こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 まずお知らせです。 下記に11月・12月のマレーシア留学セミナーの スケジュールをアップしました。 マレーシア留学について詳しく知りたい場合は、 ご参加ください。 マレーシア留学セミナーの詳細はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=Ng3gwh さて、クアラルンプールでは 10月16日~18日までクアラルンプール郊外の モントキアラのショッピングモールにて 「Eco Film Festival」が開催されました。 環境に関する映画やド […]
将来(海外就職)に向けた語学学校の選択ができた こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いま、当センターのスタッフがマレーシアに行っていまして、 現地から食事の情報や、 IELTSという英語の試験について Facebookページにアップしています。 よかったらご覧ください。 https://www.facebook.com/malaysia.ryugaku.supportcenter さて、今日は先日カウンセリングを受けられた Kさんからいただいたアンケートをご紹介します。 ――――――――――――――――――――――――――――― 質問1:カウンセリングを受ける前に不 […]
マレーシアまで片道9,900円!? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアが、 札幌/千歳発着クアラルンプール行きを就航しました。 就航記念でセールを行っているのですが、 なんと運賃は片道9,900円からで、 燃油サーチャージなし、諸税込み。 「え、うそでしょ、、、東京行くより安いじゃない、、、」 そうなんです。 エアアジアのキャンペーンはやるときはすごいんです。 こうしたキャンペーンはタイミング次第ですが、 上手く利用できるとかなりお得です。 実はエアアジアはマレーシアの航空会社です。 クアラルンプールを中心に、国内 […]
日常にながされてるなぁ~と感じたら、、、 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、マレーシア留学中の皆さんから、 「勉強していたら、 もっと高いレベルを目指したくなりました。 なので留学期間を延長したいのですが どうしたらいいですか?」 「このままだと目標に達することができません。 なので留学期間を延長したいのですが どうしたらいいですか?」 というお問合せを立て続けにいただいています。 中途半端に終わるより、 徹底的にやり切りたい。 こうした覚悟はそれだけ真剣に 自分と向き合っているということ。 自分に向き合うということは、 自分の将来を真剣に考えると […]
マレーシア留学セミナーとは? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日はカウンセリングのために 出社しています。 今日も具体的に留学プランも固まり、 一歩踏み出される方がたくさんいらっしゃり、 うれしい限りです。 留学カウンセラーという仕事を通じて、 人生の新しい扉を開ける瞬間に出会えるというのは ほんとうにうれしいことです。 さて、来週に開催するマレーシア留学セミナーですが、 10月8日(木)18時~20時 10月10日(土)13時~15時 ともまだ空席があります。 マレーシア留学セミナーの詳細はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp […]
仕事に活かせる英語力を手に入れるには? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、アメリカの調査機関ピュー・リサーチ・セン ターが 隣国に対する好感度調査の結果を発表したのですが、 調査によるとマレーシアは「日本が好き」との 回答率が84%に達したとのことです。 うれしいですね~ 中国や韓国よりも かなり好感度が高かったようです。 マレーシアは過去30年間、 高度経済成長を遂げた日本を見習う政策をとり、 発展してきました。 多くの国費留学生が日本で学び、 得た知識と経験をマレーシアの発展に活かしています。 それが、マレーシアは世界でも有数の親日国だと 言われるゆえん […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。