未分類
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
留学準備4日目:就活につながる留学プランの作り方 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 現在当センターでは、 資料請求から1ヶ月以内に カウンセリングを予約された方限定で、 留学の際に、 「宿泊費1週間分が無料!」 になるキャンペーン を実施しています。 詳しくはお気軽に お問い合わせください。 さて、一昨日は マレーシア留学の費用について、 昨日は留学のタイミングについて お話しましたが、 おおまか費用が分かり、 さらに希望する留学期間・時期も ある程度明確になってきたら、 次に具体的な留学プランを 作成していくステップになります。 都市選び、学校選び、 宿泊施設、 […]
Read more »
留学準備30日目:さて、最後のメッセージです こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いままで約1ヶ月間にわたって、 マレーシアでの留学について 必要な情報をお話させていただきました。 他ではあまり語られないことも含めて、 かなり具体的に、そしてぶっちゃけて お話してきました笑 マレーシアへの留学準備はもちろん、 留学生活、そして留学後の 世界の広がりについても、 少しでもイメージできたとしたら、 とてもうれしく思います。 一方で、 「あー、いいこと聞いた!」 で終わるのは とてももったいないと 思っています。 いい話を聞いても、 それが行動につながらなければ、 効果は […]
留学準備3日目:ベストな留学のタイミングは? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 おかげさまで最近は、 マレーシア留学も知られてきましたし、 「マレーシア留学をするなら、 マレーシア留学サポートセンターさんに お願いしたい」 そう言われることも 増えてきました。 手前味噌で恐縮ですが、 マレーシアの主な語学学校に通う 日本人留学生の5人中4人は 当センターでお手伝いを させていただいていたり、 国内ではダントツNo.1の 圧倒的なサポート実績があり、 正直いって、 マレーシア留学に関する 情報量、経験はどこよりも 圧倒的かなと自負しています。 そうした実績を積み […]
留学準備29日目:親の反対にあったら、、、 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は 「留学したいけれど、 親から反対されていて、 留学を実行すべきか悩んでいる」 という方に、 お届けしたいと思っていますが、 そうでない方にとっても 役立つ内容ですので ぜひお読みください。 「親に留学を反対された、、、」 そのようなお客様に私は 「ご自身の『留学したい』という思いを ご両親に『きちんと』伝えた方がいいですよ」 とお伝えしています。 多くの場合、 留学に反対する親御さんは 「留学の目的はなんなの?」 「どうして留学する必要があるの?」 と留学の目的を聞かれます […]
留学準備28日目:休学のススメ こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 当センターには大学生の皆さんから たくさんのお問い合わせを いただいているのですが、 ここ数年、 大学を休学して留学を志す方が とても増えています。 1年生、2年生の方も多いですし、 最近では3年生の方が 4年生になる前に休学し、 就活前に1年間留学することで、 就活のためにも、 仕事でつかえる英語力を 身に付けようとされています。 とても素晴らしいことだと思っていて、 我々もお勧めしています。 その理由は3つあります。 ―――――――――――――――― ■1.英語力という武器を手に入れる ―――― […]
留学準備27日目:日本企業が東南アジアにシフトしている事実から分かること こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 留学後に海外で就職したいという ご希望の方が多いのも マレーシア留学の特徴です。 やはり「アジアの時代」 という時代の背景があり、 マレーシア留学をステップに、 活躍のフィールドを 海外に広げたいという 方が増えているということですね。 先日、日本経済新聞で 「日本企業、東南アにシフト 駐在員数・投資が中国逆転」 というニュースが流れました。 日本企業が中国やアメリカ、 ヨーロッパよりも、 東南アジアに重点を置くように なっているとのこと。 海外駐在員数で […]
留学準備26日目:留学前のおすすめ英語学習法 こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日はより充実した 留学するヒントとして 1. 一人目の友達は外国人 2. 留学期間は十分に確保する というお話をしました。 とても大切なポイントなので、 ぜひ覚えておいてくださいね。 で、外国人の友達の作り方や、 適切な留学期間について 詳しく知りたい場合は、 一度カウンセリングに お越しください。 マレーシア留学専門の 留学カウンセラーが 具体的にお話しします。 カウンセリング(無料)の ご予約はこちらです。 https://malaysia-ryugaku.jp/index.ph […]
留学準備25日目:最高の留学にするための2つのポイントとは? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 マレーシア留学は 欧米と同じクオリティの留学を 欧米の半額で実現できるという 最大の特徴があります。 半額で留学できるということは 同じコストで2倍の期間の 留学が可能ということです。 2倍の留学期間が実現すれば、 120%そのほうが英語力は伸びます。 これほど費用対効果のよい留学先は 他にありません。 ただ、どんな留学生活にするかで、 もちろんその結果は変わってきます。 正直、一定期間、 マレーシアに留学すれば、 英語力は普通に上達します。 しっかり学校に通って、 授 […]
留学準備24日目:現地サポートは必要? こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日は留学サポートの 必要性について お話したいと思っています。 まず、当センターが どう考えているかというと、 「大学生以上の場合、 現地サポートは 基本的に必要なし」 です。 なぜか? 私はいつもセミナーや カウンセリングでお話しするのですが、 海外留学の最大の目的は、 「英語を上達させること」 ですが、 英語の上達は、自分の生きる力 「サバイバル能力」 を磨くことにもつながります。 留学はサバイバル能力を磨くには 最高の環境ですし、 言ってしまえば、 英語は人生をサバイブするための 武 […]
留学準備23日目:不安定だった留学の方向性が定まりました こんにちは、 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 最近、日系企業のマレーシア進出の ニュースが目立っています。 はなまるうどんや カレー屋さんのCOCO一番屋、 ラーメンの一風堂などの 日本の外食産業や、 ユニクロやイオン、 紀伊国屋、伊勢丹なども 次々にマレーシアに 進出しています。 他にもメーカーやIT企業も マレーシアに進出していたり、 マレーシアの企業と合弁会社を作っていたりと とても動きが活発ですね。 こうして日本とマレーシアの 結びつきが活発になればなるほど、 そこで働く人材のニーズが高まります。 どのような人 […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。