メルマガバックナンバー
mailmagazine177
航空券が安いと英語力が伸びるという法則
こんにちは。
マレーシア留学サポートセンター
代表の斉藤です。
今日は6月30日。
2016年も半分が終了です。
年始に立てた目標の達成度合いはいかがでしょう?
「前倒しで達成できた!」
という方もいると思いますし、
「後半に巻き返す!」
という方もいると思います。
あるいは、
「ん、目標なんだっけ?」
という方ももしかしたら
いるかもしれません。
実は今年の年初のメルマガで
「今年の目標を必ず達成する方法」
というお話をさせていただきました。
記事はこちらです。
https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?mailmagazine109
この記事のなかで、年始に立てた目標が
達成されない理由と、
目標達成のための法則のお話しています。
2016年後半を充実したものにするためにも、
上手くいっているひとも、
そうでない人も
ぜひご覧になってみてください。
記事はこちらです。
https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?mailmagazine109
さて今日、
全日空が羽田空港からクアラルンプールへの
直行便を10月30日から就航するという
ニュースがありました。
昨年は成田空港からクアラルンプール線を
就航したのですが、
時間帯が悪く使いづらかったのです。
今回の羽田発着便は
羽田(00:05)→クアラルンプール(06:35)
クアラルンプール(14:15)→東京/羽田(22:05)
となかなかいいです。
現在、羽田から就航しているのは、
エアアジアのみですが、
エアアジアと同じ時間帯のフライトですね。
運賃も5万円台からと
なかなかリーズナブルです。
まぁ、LCC(格安航空会社)の
エアアジアに比べると、
高く感じるかもしれませんが、、、
そういえば、先日、
エアアジアで調べていると
往復で3万円台で購入できました。
欧米留学の場合、
おおむね往復10万円程度するので、
航空券で5万円以上は節約できます。
マレーシアで5万円あれば、
1ヶ月分以上の生活費になります。
学校によっては1ヶ月分の
授業料に相当します。
無駄に航空券に使うよりも、
1ヶ月でも多く留学期間を伸ばしたほうが、
絶対に英語力は伸びますよね。
単純に比較はできませんが、
「航空券が安いと英語力が伸びるという法則」
は成り立つかもしれません(笑)
限りある留学予算を、
もっとも有効に使うためにも、
マレーシア留学は最高に費用対効果の高い
留学先だとつくづく感じます。
マレーシア留学サポートセンター
代表 斉藤 高志
あなたのマレーシア留学を実現させる3つのステップ!





