メルマガバックナンバー
mailmagazine245
留学費用を効率良く活用する為にすべきこと
おはようございます。
マレーシア留学サポートセンター
代表の斉藤です。
先週の木曜日に開催した
マレーシア留学セミナーですが、
定員以上の方のご参加になり、
とても熱気のあるセミナーでした。
ご参加いただいた皆さん、
狭いところで最後までお付き合いいただき
有難うございました!
年齢層もバラバラでしたが、
いろんな話がでてよかったですね〜
来月は5月6日(土)、11日(木)です。
毎月満席になりますので
お早目にご予約ください〜
セミナーのご予約はこちらです。
https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=Ng3gwh
また、先日ご案内した
大阪で開催する個別相談ですが、
7枠中すでに3枠が埋まり、
1枠が現在調整中となっています。
■現在の予約状況
1.09:00〜10:00 【予約済】
2.10:30〜11:30 【予約済】
3.12:00〜13:00 【調整中】
4.13:30〜14:30 空席
5.15:00〜16:00 【予約済】
6.16:30〜17:30 空席
7.18:00〜19:00 空席
つまり残り3枠となっています。
関西にお住まいの方で、
6ヶ月以内に留学をご計画でしたら
ご参加されることをお勧めします。
カウンセリングでは
未来可能性を広げる留学計画を
つくっていきますので、
すでに予定のある方でも、
変更してでも参加する価値のある
時間になるはずですよ。
カウンセリングのご予約はこちらです。
https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y
また、東京・恵比寿にあるオフィスでの
カウンセリングや、スカイプ、LINEの
カウンセリング予約も
ここ最近また増えています。
直前にお申込みの方の場合、
日程調整をお願いすることが増えていますので、
余裕を持った日程で
早めにご予約されることをお勧めします。
先日、カウンセリングを受けられたKさんからは
こんなアンケートをいただきました。
——————————————————————
質問1:カウンセリングを受ける前に不安だったこと、
不明だったことを教えてください。
→実際に何をどのように進めるべきなのか。
現地で就業するまで。マレーシアの就業事情。
質問2:カウンセリングで役立ったこと、解消された不安、
明確になったプランを教えてください。
→現地へ行った際に少しでも
上のレベルからスタートし、
留学費用を効率良く活用する為に、
今できる英語勉強に努めること。
英語を習得した先に、
経験のあるホテルキャリアを活かせるという点。
質問3:本日、お話させていただいたカウンセラーの
印象を教えてください。
→短い時間の中で要領良く、
わかりやすくお教えいただけ、
必要としていた情報を十分に得ることができました。
北海道からお伺いした甲斐があったと
思っております。
質問4:もしご友人に当センターをご紹介いただけるとしたら、
なんと言って紹介されますか?
→手数料もなく紹介していただけ、
更にご担当の方もマレーシアへ
よく訪れられていることから、
語学学校の「今」を知ることができる。
留学する側としてはメリットしかない。
——————————————————————
Kさん、有難うございます!
>>実際に何をどのように進めるべきなのか。
>>現地で就業するまで。マレーシアの就業事情。
→先日のセミナーでもいらっしゃいましたが、
最近とても増えているのが、
現地での就業を希望する方です。
海外就職は簡単な道ではありませんが、
英語力と日本での十分な仕事の経験があれば、
充分可能性があります。
社会人として3年〜5年以上のキャリアのある方には、
チャレンジしてほしいですね。
>>現地へ行った際に少しでも
>>上のレベルからスタートし、
>>留学費用を効率良く活用する為に、
>>今できる英語勉強に努めること。
→これって意外と盲点なのですが、
限られた予算内で最大限の効果を
得るためにはとても大切なことなんです。
つまり留学前から
留学は始まっているということ。
なのでカウンセリングではどんなふうに
事前学習をすればよいかということも
お伝えしています。
>>手数料もなく紹介していただけ、
>>更にご担当の方もマレーシアへ
>>よく訪れられていることから、
>>語学学校の「今」を知ることができる。
>>留学する側としてはメリットしかない。
→私はほぼ毎月のようにマレーシアに
行っているので、カウンセリングでは、
できるだけ新しい情報を皆さんに
お届けしています。
また、現地スタッフや学校スタッフからの情報、
さらに現在留学中の皆さんからの情報なども
お伝えしていますのでかなりリアルに
留学生活をイメージできるのではと思っています。
ただ、カウンセリング時と渡航時では
当たり前ですがタイムラグがあるので、
状況が変わることもあります。
現在、一部で出発直前の学校情報を
お伝えしていく取り組みをしていますが、
今後さらによいサポートができるように
取り組んでいきたいと思っています。
ちなみにホームページまで毎月
最新情報に更新できないので、
最新情報はセミナーやカウンセリングで
お届けしています。
具体化の際には必ずカウンセリングで
そうした情報をもとに計画を立てて
いきましょう。
カウンセリングのご予約はこちらです。
https://malaysia-ryugaku.jp/index.php?go=fFfT0Y
今日は定休日でお休みをいただいていますが、
何点かお伝えしておきたいことがあったので
メルマガをお送りしました。
ではよい日曜日をお過ごしください!
マレーシア留学サポートセンター
代表 斉藤 高志
あなたのマレーシア留学を実現させる3つのステップ!



