Scene from the fair マレーシア大学見学の様子









※毎回キャンセル待ちになる人気の見学会です。ご興味がある場合は、早めのお申込みをお勧め致します。
マレーシア留学サポートセンターでは、マレーシアの大学進学を目指す方とそのご家族を対象にマレーシアの大学の見学会を実施します。6つの人気大学をの2日間で見学する大人気のプランです。各大学では大学担当者からの説明や、キャンパスツアーを行い、マレーシアの大学の雰囲気を肌で感じることができます。さらに現役留学生との座談会や、大学授業の体験授業付き。
大学選びにも大いに役立つ経験となるはず。マレーシアの大学進学を検討されているなら、ぜひご参加ください。
※毎回キャンセル待ちになる人気の見学会です。ご興味がある場合は、早めのお申込みをお勧め致します。
日程 | 【2025年春休み】 2025年3月27日(木)〜3月28日(金)<満員御礼> 【2025年夏休み】 1. 2025年7月31日(木)〜8月1日(金)<満員御礼> 2. 2025年8月7日(木)〜8月8日(金)<満員御礼> 【2026年冬休み】 2026年1月5日(月)〜1月6日(火) ※それぞれ8時00分〜19時00分を予定していますが、場合によっては終了時間が変更になることもあります。 ※集合場所はクアラルンプール市内のホテルのロビーとなります。詳細はお申込み後、ご案内いたします。 |
訪問大学 |
【2026年冬休み:2026年1月5日(月)〜1月6日(火)】 Taylor’s University Sunway University Monash University Asia Pacific University INTI International University & College UOW Malaysia ※都合により変更になる場合があります。 |
定員 | 【2025年春休み】 2025年3月27日(木)〜3月28日(金) 定員:70名<満員御礼> 【2025年夏休み】 1. 2025年7月31日(木)〜8月1日(金) 定員:70名<満員御礼> 2. 2025年8月7日(木)〜8月8日(金) 定員:70名<満員御礼> 【2026年冬休み】 2026年1月5日(月)〜1月6日(火) 定員:36名 当センターでは個別での大学見学手配も承っています。 |
参加費 | 1名様 40,000円(税別) ご家族お一人様追加ごとに+15,000円(税別) 【費用に含まれるもの】 大学見学手配、大学見学の際の通訳、大学までの送迎、現役留学生との座談会、大学授業体験 【費用に含まれないもの】 航空券、宿泊費、滞在中の費用(食費や大学見学以外の交通費など) |
注意点 | ・見学会は現地集合、現地解散となります。 ・航空券のご購入、ホテルのご予約はお客様ご自身でご購入・ご予約ください。購入方法・ご予約方法がわからない場合は、当センターよりご希望に合わせてご案内いたしますので、ご安心ください。 ・ご滞在のホテルはどちらのホテルでも結構です。集合予定のホテルに滞在されると便利です。集合予定のホテルはお申し込み後にご案内致します。 ・クアラルンプール国際空港からご滞在のホテルまでの移動はお客様ご自身でご手配ください。お勧めは空港タクシーとなります。空港でのタクシーの手配方法は当センターよりご案内いたします。 |
キャンセルについて |
・出発の1ヶ月前までのキャンセルについては、参加費の全額をご返金いたします。 ・出発の1ヶ月前以降のキャンセルについては参加費のご返金がございませんので、予めご了承ください。 |
良かった点は全てなのですが、やはり近い未来で同じ夢(大学進学)を持っている仲間と一緒にツアーができたことが本当に大きいと思います。大学生の方ともすごく仲良くさせていただいたし、1人で参加したので話せる人ができるかとーーーても不安だったのですがもうみんなフレンドリーですぐ馴染むことができました。大学見学でも自分の足で気になっているところに行くというのはもうこれ以上の最高なことがなく良い点も悪い点も聞くことができ来てよかったです! R.Mさん(高校生、18歳)
マレーシアがどういう所なのか、もしマレーシアに行くとしたら自分が生活が可能な場所なのかどうか知りたいと思いました。あとマレーシアの大学の学校の方針なども気になりました。今回の見学会で世界の色んな留学生がいて、留学生の多さに驚いたのと、それが面白いと思いました。親にマレーシアの大学を勧められて参加しましたが、行くまでは全然ピンときていませんでした。今は選択肢の一つとなり、マレーシアの大学もいいと思いました。 Mさん(高校生、17歳)
実際に見ないとわからない雰囲気感だったり、学生さんの生の声を聞くことができ、参加して良かったなと思いました。 M.Sさん(高校生、17歳)
色んな大学を2日間の短期間で見ることが出来たので比較がしやすく自分の気になる大学を実際に見てより行きたい気持ちが大きくなったこと。 S.Sさん(高校生、17歳)
同じマレーシア留学を考えている友達ができた、先輩から実際の学校生活など普通なら聞けないような踏み入った話、細かい話ができた。 S.Iさん(高校生、17歳)
今までは各大学のホームページなどで大学内の設備などを見ていましたが、今回の6大学見学会で実際に大学を訪れて、自分の目で大学内を見れたことがよかったです。 S.Yさん(高校生、17歳)
マレーシアの大学のイメージが変わったこと。良くなった。明確に海外大学、マレーシアに行きたいという目標ができた。英語の勉強のモチベーションになった。有用な情報をたくさん聞いた。 K.Mさん(高校生、17歳)
現役大学生の話をきけたり、大学内を細かくみたり、することでインターネットには書いていないリアルな部分がわかった点。 M.Iさん(高校生、17歳)
実際に大学の雰囲気が知れたこと。ネットとかで調べてもわからない大学の設備や、寮の感じが知れてとても良かった。 M.Kさん(高校生、17歳)
いろんな大学を実際に見て、施設をよく知れたのが良かった。日本人の学生さんにもいろいろ話を聞けて海外大学進学への不安が少しなくなったきがします。 Y.Hさん(高校生、17歳)
2日間で6個の大学というタイトなスケジュールだが行かないと分からない点や実際中にいってキャンパスを回れるところがよかった。 H.Oさん(高校生、16歳)
ネット、カウンセリングで知った情報だけでは分からなかった気候や部屋の寒さ大学の雰囲気を自分の肌で感じることができてとても良い経験だった。 K.Nさん(高校生、18歳)
ウェブサイトやネットとは違い、実際に行ってみることで大学の雰囲気を感じとることができた。また、大学に通っている未来の自分をイメージすることができ、とても良い経験になった。 I.Nさん(高校生、18歳)
実際に見学できたことで、大学の雰囲気や特色を感じることができて良かった。これから方向性を決めるためには参加して良かったと思う。 S.Sさん(高校生、18歳)
施設をきちんと見れたり、どのような感じで授業を受けるのかなど将来のイメージを固めるのにとても良かったです。 写真だけだと信じきれない部分があったのでリアルで行けたことが本当に良かったです。 A.Nさん(高校生、17歳)
1日に3つの大学を回るのは時間的にも体力的にもかなりきついと思いましたが、自分で手配するよりも実際に今留学している学生さんの生の声が聞けたので良かった。 M.Hさん(20歳)
実際に通う姿を想像出来た。 M.Tさん(高校生、17歳)
値段や入学基準、在校生の生活のリアルなどを聞けた。 S.Iさん(高校生、17歳)
経験してるいる人たちの貴重な体験談とかリアルな話が聞けた。 H.Tさん(高校生、17歳)
見ないとわからないことを知れた。特に学生方の雰囲気はモチベにもつながり、興味深かった。 H.Tさん(高校生、17歳)
大学のことだけでなく、在学生から実際に生活をしてわかることなどを聞くことができました。 M.Hさん(高校生、20歳)
水や汗ふきシートといった細やかな対応と、サポーターの方々の質問に対する答えが分かりやすかったです。 H.Uさん(高校生、18歳)
2日間でたくさんの大学を見れたこと。 S.Kさん(高校生、18歳)
寮の大きさや室内の構造、家賃など細かく知れた点。 Bさん(高校生、16歳)
実際に肌で感じなければわからない雰囲気を感じ取ることができた。マレーシアがどういったところなのか良い予習になった。 G.Mさん(大学生、21歳)
期待はずれ。 R.Kさん(高校生、17歳)
マレーシア留学を目指す方々に、真摯に寄り添おうとする熱意がひしひしと伝わってくる、非常に充実した2日間でした。スタッフさんや学生の方々の対応も誠実そのもので、マレーシア留学サポートセンターってすごく素敵なエージェントだなと感じました。2日間ありがとうございました。 H.N さん(高校生)
2日という短い時間の中、6校も見学させていただけて、とても貴重な体験になりました。以前カウンセリングをさせていただいて、Sunway Universityへの入学を検討していたため、キャンパスの雰囲気を知ることができて、より留学をすることへの実感が湧いてきました。キャンパスツアーだけでなく、先輩留学生との交流や、模擬授業の実施など、様々なアクティビティを開催してくださったのも、とても良い経験になりました。実際に留学生にたくさん相談できて、本当に良かったです。不安も少し軽減できました。 F.A さん(高校生)
2日間ありがとうございました!日本とは異なった環境で不安も多い中、参加させていただいた見学会で、知りたかったことも知らなかったこともたくさん知ることができてとてもいい見学会だったと感じました。留学を検討している中で実際にマレーシアの大学を複数見学することができ、頭になかった大学も雰囲気や環境、設備などをさまざま見学できて楽しかったです。本当にありがとうございました!! H.R さん(高校生)
APUの学生さんの説明がわかりやすく細かいところまで教えてくれたので大学の施設についてよくわかった。 M.Y さん(高校生)
HPの説明や写真から得たイメージと実際に自分の目で見た様子の間の差は大きく、より明確に高校卒業後の生活がイメージできて、このツアーに参加して良かったと思った。また、この機会にマレーシアの英語に囲まれた生活をして、どれだけ自分に英語力が足りないかを自覚することができたのも良かったと思う。 A.K さん(高校生)
Nottingham のキャンパス内を見れてよかったです。 F.Y さん(高校生)
youtubeや調べるだけじゃ実際行ってみないとわからないことがありとてもいい経験になりました。 A.R さん(高校生)
ありがたいキャンパスツアーでした。学校の良さや雰囲気をよく知ることができました。おかげさまで充実した2日間を過ごすことができました。 M.T さん(高校生)
キャンパスツアーが面白く、寮内まで見学できて、実際に通うイメージがわきました。タイトなスケジュールでしたが、満足感の高い2日間でした。2日間ありがとうございました。 M.M さん(高校生)
さらにさらに自分の視野が広がり、見たもの感じたものが、どんどん吸収されていく感覚があり、充実した2日間でした。マレーシア絶対行きます!! A.M さん(高校生)
スタッフの方、現地の方々共に誠実で真摯に対応してくださり有り難かったです。 T.Y さん(高校生)
スタッフの方がずっと笑顔で先導してくれて、心が暖かくなりました。ありがとうございました!(´▽`) I.G さん(高校生)
ステキな機会を設けてくれてありがとうございます。色々見れて今後の判断基準になります!引き続きよろしくお願いします N.K さん(高校生)
とても詳しく色々なところをまわって見せてもらって、イメージできなかったこととかも明確になって視野が広がりました。楽しかったです! I.A さん(高校生)
ネットでは分からなかったことも知れたし、通訳して貰えて分からないとこも理解できて良かったです。ありがとうございました。 H.M さん(高校生)
ネット上だけでは分からなかった知らなかった部分もたくさんあり、現実味が増しました。1人で参加するのは不安でしたが、とても楽しかったです。貴重な機会をありがとうございました! S.K さん(高校生)
まずは2日間本当にありがとうございました。実際にマレーシアに行って大学を見ることでWebやzoomでは気づけない大学の面白さや興味に気づけました。充実した2日間を過ごせました。また訪問前よりマレーシアに対しての視野が広がったと思います。今回はほんとうにありがとうございました。 O.Y さん(高校生)
マレーシアがどんなところかわからなくて不安だったけど、実際に来てみて雰囲気だったり実際の先輩の意見とか聞けてとても良かったです!!ありがとうございました!! S.K さん(高校生)
マレーシアの様々な大学のリアルを見ることが出来る見学会、とても良い経験だと思いました。良いも悪いも、実際に見ることは非常に大事だと思いましたし実際の施設や雰囲気を見て興味を持った大学も変わりました。学生スタッフの方々も非常にフレンドリーで優しく接してくださいました。様々な質問にも答えていただいたりリクエストにも応えて頂きました。ありがとうございます。 M.E さん(高校生)
マレーシアの理解が深まりより行きたいと思う気持ちが強くなりました。 T.Y さん(高校生)
横の繋がり、縦の繋がりができたことが一番良かった。 N.A さん(高校生)
各大学の特徴を、実際に見学することができて貴重な体験になりました。大学生活のビジョンが見えました。 S.H さん(高校生)
楽しかったし合格してマレーシアきたら次は自分が案内とか経験を話す立場になりたいなと思いました。 O.R さん(高校生)
見てみないと分からないことが多くあって、この様な機会がないと個人では難しく、作ってくださり、感謝しかないです!ありがとうございました! N.S さん(高校生)
見学者の交流会?的なものを初日や最初にやったら良いのではないかと思いました。進行がスムーズでとても心地よかったです。楽しい見学会をありがとうございました! M.S さん(高校生)
現地に行ってみて実際に思ったことや行かないとわからないことが感じられてすごく良かった。 T.K さん(高校生)
行きたい気持ちが高まりました? N.R さん(高校生)
今回のマレーシア大学見学前は日本の大学と海外の大学のどちらにしようか迷っていましたが、見学を終えとても満足し、海外大に行きたいという意思がより強くなりました。今回はありがとうございました。これからもお世話になるかもしれないのでよろしくお願いします。 W.T さん(高校生)
今回の参加でよくマレーシアの大学について学ぶことができたのでとても良かったかなと感じました。 M.T さん(高校生)
自分では行ける機会が少ない、海外大学にツアーという形で参加出来て、興味を持っていた全ての大学を見学できたのでとてもよかった。 Y.M さん(高校生)
自由に回れる時間がもっとあるとそれぞれの思うように満足できるかなと感じました。留学生と話すことができてとても充実して、行ってよかったと感じました。ありがとうございました! A.I さん(高校生)
実際に現地で見るという機会はなかなかないので、すごくよかったです。本当にありがとうございました I.R さん(高校生)
実際に色々な大学の授業の様子見れたり特色をしれたりして本当に勉強になりました!sunway 大学での体験とかはとても楽しかったし今まで全く知らなかったマレーシアのことについて学べました!僕はinvestment に興味があってTaylor’s やAsia pacific大学の設備はすごい良かったし行きたいなって思いました! K.K さん(高校生)
実際に大学に行くことで留学への不安や恐怖心が減りました。現地の大学生の皆さんと関わって、みんな堂々としていてしっかり自分の意見を持ち、自立しているところに憧れました。自分もそのようになりたいと思い、そのためにもっと勉強したり、経験を積んだりとこれからたくさん努力していきたいと思いました。 I.A さん(高校生)
実際に大学に行って、その大学の雰囲気や学生さん達とお話出来て、自分がその大学に行った時のビジョンを見ることが出来ました。参加して良かったと思いました。 S.H さん(高校生)
初めはテイラーズ大学に行くことしか考えていませんでしたが、他の大学を見ることで学生さんの雰囲気の違いやカリキュラム、施設が全然違い、どの学校にも違う魅力があることを知り、マレーシアへ行くことが楽しみになりました。先輩方がとても優しくて可愛くて憧れました。しかし、良すぎて迷っているので、御社でまたカウンセリングを受けて決めたいです。 N.Y さん(高校生)
先輩の雰囲気やお話を聞いていく中でもその大学の魅力が伝わってきました。実際に見学してみることで、同じ目的を持った人たちと交流をしたりすることもできてとてもよかったです! Y.R さん(高校生)
先輩留学生の経験やお話を聞くことで、不安や不明点が解消できとてもよかったです。ありがとうございました。 I.Y さん(高校生)
全ての予定がスムーズに進んでいて楽しかった。いつでもアンバサダーがいて質問をたくさんできた。 Y.S さん(高校生)
六大学の良さや現状を目で見て肌で感じることができとても良かったです。自分では考えていなかった他大学が候補にあがったりファンデーションコースにもいろいろあることを知れて視野が広がりました。良いところも悪いところも知れて今めっちゃ悩んでます。でもマレーシアのご飯や街を体験できるいい機会になり、参加できて良かったです。 H.A さん(高校生)
マレーシア留学を目指す方々に、真摯に寄り添おうとする熱意がひしひしと伝わってくる、非常に充実した2日間でした。スタッフさんや学生の方々の対応も誠実そのもので、マレーシア留学サポートセンターってすごく素敵なエージェントだなと感じました。2日間ありがとうございました。 H.N さん(高校生)
2日という短い時間の中、6校も見学させていただけて、とても貴重な体験になりました。以前カウンセリングをさせていただいて、Sunway Universityへの入学を検討していたため、キャンパスの雰囲気を知ることができて、より留学をすることへの実感が湧いてきました。キャンパスツアーだけでなく、先輩留学生との交流や、模擬授業の実施など、様々なアクティビティを開催してくださったのも、とても良い経験になりました。実際に留学生にたくさん相談できて、本当に良かったです。不安も少し軽減できました。 F.A さん(高校生)
2日間ありがとうございました!日本とは異なった環境で不安も多い中、参加させていただいた見学会で、知りたかったことも知らなかったこともたくさん知ることができてとてもいい見学会だったと感じました。留学を検討している中で実際にマレーシアの大学を複数見学することができ、頭になかった大学も雰囲気や環境、設備などをさまざま見学できて楽しかったです。本当にありがとうございました!! H.R さん(高校生)
APUの学生さんの説明がわかりやすく細かいところまで教えてくれたので大学の施設についてよくわかった。 M.Y さん(高校生)
HPの説明や写真から得たイメージと実際に自分の目で見た様子の間の差は大きく、より明確に高校卒業後の生活がイメージできて、このツアーに参加して良かったと思った。また、この機会にマレーシアの英語に囲まれた生活をして、どれだけ自分に英語力が足りないかを自覚することができたのも良かったと思う。 A.K さん(高校生)
Nottingham のキャンパス内を見れてよかったです。 F.Y さん(高校生)
youtubeや調べるだけじゃ実際行ってみないとわからないことがありとてもいい経験になりました。 A.R さん(高校生)
ありがたいキャンパスツアーでした。学校の良さや雰囲気をよく知ることができました。おかげさまで充実した2日間を過ごすことができました。 M.T さん(高校生)
キャンパスツアーが面白く、寮内まで見学できて、実際に通うイメージがわきました。タイトなスケジュールでしたが、満足感の高い2日間でした。2日間ありがとうございました。 M.M さん(高校生)
さらにさらに自分の視野が広がり、見たもの感じたものが、どんどん吸収されていく感覚があり、充実した2日間でした。マレーシア絶対行きます!! A.M さん(高校生)
スタッフの方、現地の方々共に誠実で真摯に対応してくださり有り難かったです。 T.Y さん(高校生)
スタッフの方がずっと笑顔で先導してくれて、心が暖かくなりました。ありがとうございました!(´▽`) I.G さん(高校生)
ステキな機会を設けてくれてありがとうございます。色々見れて今後の判断基準になります!引き続きよろしくお願いします N.K さん(高校生)
とても詳しく色々なところをまわって見せてもらって、イメージできなかったこととかも明確になって視野が広がりました。楽しかったです! I.A さん(高校生)
ネットでは分からなかったことも知れたし、通訳して貰えて分からないとこも理解できて良かったです。ありがとうございました。 H.M さん(高校生)
ネット上だけでは分からなかった知らなかった部分もたくさんあり、現実味が増しました。1人で参加するのは不安でしたが、とても楽しかったです。貴重な機会をありがとうございました! S.K さん(高校生)
まずは2日間本当にありがとうございました。実際にマレーシアに行って大学を見ることでWebやzoomでは気づけない大学の面白さや興味に気づけました。充実した2日間を過ごせました。また訪問前よりマレーシアに対しての視野が広がったと思います。今回はほんとうにありがとうございました。 O.Y さん(高校生)
マレーシアがどんなところかわからなくて不安だったけど、実際に来てみて雰囲気だったり実際の先輩の意見とか聞けてとても良かったです!!ありがとうございました!! S.K さん(高校生)
マレーシアの様々な大学のリアルを見ることが出来る見学会、とても良い経験だと思いました。良いも悪いも、実際に見ることは非常に大事だと思いましたし実際の施設や雰囲気を見て興味を持った大学も変わりました。学生スタッフの方々も非常にフレンドリーで優しく接してくださいました。様々な質問にも答えていただいたりリクエストにも応えて頂きました。ありがとうございます。 M.E さん(高校生)
マレーシアの理解が深まりより行きたいと思う気持ちが強くなりました。 T.Y さん(高校生)
横の繋がり、縦の繋がりができたことが一番良かった。 N.A さん(高校生)
各大学の特徴を、実際に見学することができて貴重な体験になりました。大学生活のビジョンが見えました。 S.H さん(高校生)
楽しかったし合格してマレーシアきたら次は自分が案内とか経験を話す立場になりたいなと思いました。 O.R さん(高校生)
見てみないと分からないことが多くあって、この様な機会がないと個人では難しく、作ってくださり、感謝しかないです!ありがとうございました! N.S さん(高校生)
見学者の交流会?的なものを初日や最初にやったら良いのではないかと思いました。進行がスムーズでとても心地よかったです。楽しい見学会をありがとうございました! M.S さん(高校生)
現地に行ってみて実際に思ったことや行かないとわからないことが感じられてすごく良かった。 T.K さん(高校生)
行きたい気持ちが高まりました? N.R さん(高校生)
今回のマレーシア大学見学前は日本の大学と海外の大学のどちらにしようか迷っていましたが、見学を終えとても満足し、海外大に行きたいという意思がより強くなりました。今回はありがとうございました。これからもお世話になるかもしれないのでよろしくお願いします。 W.T さん(高校生)
今回の参加でよくマレーシアの大学について学ぶことができたのでとても良かったかなと感じました。 M.T さん(高校生)
自分では行ける機会が少ない、海外大学にツアーという形で参加出来て、興味を持っていた全ての大学を見学できたのでとてもよかった。 Y.M さん(高校生)
自由に回れる時間がもっとあるとそれぞれの思うように満足できるかなと感じました。留学生と話すことができてとても充実して、行ってよかったと感じました。ありがとうございました! A.I さん(高校生)
実際に現地で見るという機会はなかなかないので、すごくよかったです。本当にありがとうございました I.R さん(高校生)
実際に色々な大学の授業の様子見れたり特色をしれたりして本当に勉強になりました!sunway 大学での体験とかはとても楽しかったし今まで全く知らなかったマレーシアのことについて学べました!僕はinvestment に興味があってTaylor’s やAsia pacific大学の設備はすごい良かったし行きたいなって思いました! K.K さん(高校生)
実際に大学に行くことで留学への不安や恐怖心が減りました。現地の大学生の皆さんと関わって、みんな堂々としていてしっかり自分の意見を持ち、自立しているところに憧れました。自分もそのようになりたいと思い、そのためにもっと勉強したり、経験を積んだりとこれからたくさん努力していきたいと思いました。 I.A さん(高校生)
実際に大学に行って、その大学の雰囲気や学生さん達とお話出来て、自分がその大学に行った時のビジョンを見ることが出来ました。参加して良かったと思いました。 S.H さん(高校生)
初めはテイラーズ大学に行くことしか考えていませんでしたが、他の大学を見ることで学生さんの雰囲気の違いやカリキュラム、施設が全然違い、どの学校にも違う魅力があることを知り、マレーシアへ行くことが楽しみになりました。先輩方がとても優しくて可愛くて憧れました。しかし、良すぎて迷っているので、御社でまたカウンセリングを受けて決めたいです。 N.Y さん(高校生)
先輩の雰囲気やお話を聞いていく中でもその大学の魅力が伝わってきました。実際に見学してみることで、同じ目的を持った人たちと交流をしたりすることもできてとてもよかったです! Y.R さん(高校生)
先輩留学生の経験やお話を聞くことで、不安や不明点が解消できとてもよかったです。ありがとうございました。 I.Y さん(高校生)
全ての予定がスムーズに進んでいて楽しかった。いつでもアンバサダーがいて質問をたくさんできた。 Y.S さん(高校生)
六大学の良さや現状を目で見て肌で感じることができとても良かったです。自分では考えていなかった他大学が候補にあがったりファンデーションコースにもいろいろあることを知れて視野が広がりました。良いところも悪いところも知れて今めっちゃ悩んでます。でもマレーシアのご飯や街を体験できるいい機会になり、参加できて良かったです。 H.A さん(高校生)
先日は、大学見学会に参加させていただきありがとうございました。息子は、やりたい事が明確にならない中、勉強も全くやらずにただ何となく高校2年間が終わってしまい、内心焦っているが半ば投げやりな所がありました。息子は、今回のマレーシアキャンパスツアーでマレーシアの国をみて、肌で感じた所があったらしく、「英語をしゃべれるようになりたい!勉強するわ!」と自ら言ってきました。そしてこっそり、英語の参考書をみていてビックリしました。定期テストでも勉強しない姿しか見ていないので、、、親として、色々な選択肢を見せてきたので、あとは本人が決めればいいと思っています。今のところ、第二志望に、HELP大学かSUNWAY大学との事です。第一志望は日本の大学ですが、まだ迷っているとの事です。夏頃に、本人とカウンセリングに行きたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。私個人的には、マレーシアに住みたい!と思うくらい食事も環境も人もいいと思いました^_^ Mさん(保護者)
大学、学生さんの雰囲気や様子を知ることができて良かったです。気候も治安も良いです。交通機関も乗りやすかったです。大学見学会のときも学生さんとお話したり、ランチのとき相席の方がスイカをくれたりと(笑) とにかく、人々が穏やかで優しかったです。それと、ご飯が美味しかったです!!マレーシアから帰国する時、息子共々とても寂しかったです。もう一度、マレーシアに来たいと思いました。帰国して、感想を家族、先生、友人に伝えました。伝える中で 本人も周囲も、日本を出てマレーシアで学ぶことの意味を再確認できました。あとは、高校の学業を修め、英語4技能を高めていくことでしょう。 Nさん(保護者)
具体的にイメージをしながら、また日本人学生さんと一緒に周ることでその時々に感じたことや疑問を直接何度も応えてもらったり、相談にのってもらえた。 K.Yさん(保護者、47歳)
各大学について、留学生の生の声を聞くとともに、学生の多様性やキャンパスの雰囲気を実際に見て感じることができたことしてたこと。 M.Kさん(保護者、47歳)
実際に見に来て、また数校を同時に見学した事で、それぞれの大学の個性がより感じ取れた点は良かったです。 ただ、息子本人が進学希望を決める事なので、親としてあまり思い入れないようにしようと見守っているところです。 K.Tさん(保護者、57歳)
実際に訪れて直接見ること勝ることはないと思います。大変貴重な機会をいただけたことに感謝しております。 Y.Sさん(保護者、49歳)
まさに『百聞は一見に如かず』 またとてもフレンドリーな学生たちの話しも聞けて、不安も解消されました。 Y.Hさん(保護者、49歳)
学生の生の声が聞けたこと、また、大学の雰囲気を体感できた点は親としての安心感に繋がりました。 N.Sさん(保護者、49歳)
大学生活についてよりイメージしやすくなった点。 A.Sさん(保護者、49歳)
実際に見学しなければわからない大学の雰囲気を感じられ、息子の大学選択に良い材料になりました。 A.Iさん(保護者、51歳)
実際に目で見て、それぞれの大学の雰囲気を感じられたところ。 J.Nさん(保護者、50歳)
現地の雰囲気や生徒像がわかったこと。 H.Sさん(保護者、54歳)
実際に行って見ることで感じるものがあるので。また、通ってる先輩たちのお話も直で聞けてよかったです。 N.Tさん(保護者、51歳)
実際に見ることが出来て、詳細を知ることが出来た。 S.Oさん(保護者、45歳)
日本とは違う雰囲気を感じることができておもしろかったです。 H.Mさん(保護者、18歳)
大学の雰囲気を直に感じることが出来たから。 J.Bさん(保護者、46歳)
現役大学生から、本音が聞くことができたこと。 M.Aさん(保護者、60歳)
自分の五感で体験できること。 K.Nさん(保護者)
百聞は一見にしかず 実際に現役生と交流できた。 T.Iさん(保護者、48歳)
2日間ありがとうございました。すべての行程がよく準備されていて、飽きることなく最後まで興味を持って参加できたと思います。同行いただいた現役学生のみなさんも気軽に話しかけてくださり、とても理解が深まりました。是非、マレーシア進学を強くすすめたいです。 T.Y さん(保護者)
2日間ありがとうございました。とても有意義な時間でした。
スタッフの皆様がとても親切で過ごしやすかったです。
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
F.A さん(保護者)
2日間お疲れ様でした。また、大変にありがとうございました。
マレーシアの大学と日本の大学で英語を共有語としている点が大きく違うと実感し、このまま日本の大学で良いのかと不安に思いました。保護者としては経済的に支援できるタイミングは、大学卒業後に海外留学の支援は考えていませんので、今しかないかと感じました。ただ、本人は日本の大学への魅力も残っており、本人が決めることですので、マレーシアへの進学を決めるタイミングが遅くなる感じです。
M.T さん(保護者)
2日間のハードスケジュールでさすがに2日目は疲れが出てしまい、プレゼンテーション途中に瞼が閉じてしまう事もあり申し訳なかったです。ただ、個人では調べてもわからない部分をたくさん知る事ができたし、実際に見学してわかった事も多かったです。娘が最終的にどう判断するかは帰国後にゆっくり聞きたいところですが、マレーシア留学を選んでも選ばなくても今回ツアーに見学した事は本当に良い経験となりました。ありがとうございました。 S.M さん(保護者)
ありがとうございました。
オンラインセミナーやYouTubeで見ていた大学を目の当たりにして、感動しかなかったです。子供より自分が行きたくなりました。マレーシア進学へのモチベーションになったのかなと思います。
N.Y さん(保護者)
お陰様で、しっかりと大学を見学させて頂けたので娘の中でも方向性が決まった様です。
ありがとうございました。
K.S さん(保護者)
この度は親子共々、大変貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。マレーシア留学サポートセンターの皆様、大学の先輩方、移動、ガイドをサポートしてくださった皆様、本当にありがとうございました。各大学の特色を実際に話していただき、たくさん見て周り、食事もキャンパス内で食べ、実際に体験することで、参加前にはモヤッとしていた事が分かりメリット、デメリットを知ることが出来ました。また、子供が希望する大学を知ることで、親としては少し安心出来ましたし、息子の決意も固まり、本当に貴重な体験をさせていただき、参加して良かったと感じました。あと私事ですが、マレーシアに到着した初日にスリにあい、お財布を無くしてしまい、カードもお金も無くし途方に暮れたスタートでしたが、留学には関係のないところでも、手続き等、たくさん助けていただき、本当に助かりました。心から感謝いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 T.C さん(保護者)
かなりハードな日程でしたが、その分、盛りだくさんな見学ができ満足しています。
スタッフの方はもちろん、学生スタッフの方からも率直なお話を聞くことができ、具体的なイメージがつきました。
今後もお世話になると思いますので、よろしくお願いします。
Y.S さん(保護者)
この2日間思った以上によく歩きましたが、今回は貴重な機会をありがとうございました! K.A さん(保護者)
この度は大変貴重な機会を頂き本当にありがとうございました。やはり百聞は一見にしかずで、実際に訪問する事で検討がしやすくなりました。このようなツアーを企画頂き大変感謝しています。 N.C さん(保護者)
この二日間、大変お世話になりました。おかげさまで娘のマレーシア留学への心配事や不安がだいぶ解消されました。これから家族でじっくり話し合いを重ねていこうと思います。今後またお世話になることがあると思います、その際は宜しくお願い致します。 T.M さん(保護者)
サポートセンター皆さま、サポート大学生の皆さま、その他ガイドさん運転手さんお疲れ様でした!!想像をはるかに超える体験会でした。保護者としての参加ですが、大学の設備の充実さや、あちらこちらで多国籍の人が勉強している光景や、サンウェイ市の大学(モナッシュ、サンウェイ、テーラーズ大学)の便利さやセキュリティの高さ等、現地の雰囲気を味わえたことで、更に子どもの海外挑戦を応援したいと思いました!!また、安心材料にもなりました。見学会では同じグループに現役大学生か付いてくれましたが、様々な質問に快く回答してくれてとても良かったです!ありがとうございました!! S.M さん(保護者)
スタッフが常に笑顔で丁寧な説明をして下さり感謝しています。親子にとって初めての海外不安とハプニングだらけでしたが、ツアーに参加出来たことで子供の今後の生活の場がどんな環境なのか少しでも知る事が出来ました。短くハードな2日間でしたが、楽しむ事ができたのはスタッフの皆さんのおかげです。本当にありがとうございました! I.M さん(保護者)
とてもスムーズに進めて頂き有難うございました。運良く移動中に在校生の方と隣の席のになり、直接色々なお話を聞くことができ、良かったです。保護者のみのセッションで、他の方の質問及びその回答が大変参考になりました。 A.H さん(保護者)
とても充実したプログラムでした。非常に得られるものが多く来て良かったです。実際見学すると全然違いました。なんでも質問に答えてくれる、スタッフありがたいです。アンバサダーさん達が明るく元気で優秀、目標にしたいロールモデルです!イメージができたと思います。ありがとうございました。 W.M さん(保護者)
とても良い経験になりました。スタッフの皆さんもスムーズに対応してもらい、学生さんの経験談もとても参考になりました。2日目、ありがとうございました。 F.M さん(保護者)
ネット上の情報だけでなく、実際に目で見て感じてリアルな話を聞くことで 娘だけでなく中学の息子も勉強になりました。ステキな時間をありがとうございます。 K.T さん(保護者)
パンフレットで見るのとは全く違い、いい面も悪い面も肌で感じれて良かったです。ハードスケジュールで大変だったけど、色んな大学の特色を比べられて参考になりました。マレーシアの食事も美味しく食べられたので、良かったです。参加できて良かったです。ありがとうございました。 K.Y さん(保護者)
わかりやすく御社がそれぞれの大学から信頼されている感じが伝わりました。息子も更にマレーシア留学を現実的に感じられたようです。今後も宜しくお願いします。 S.T さん(保護者)
安全に、かつエンタメ性もありながらキャンパスツアーを満喫させていただきました。子供自ら大学の広報の方や先輩方に聞きたい事を存分に聞け、大学進学が具体的にイメージできた様です。ただ欲を言わせていただけるなら、模擬授業はもっと踏み込んだ内容…例えば参加学生と教授だけのグループワークなどがあれば良いなと思いました。とは言え、6大学を巡るには大変充実した二日間でした。スタッフの皆様、ありがとうございました。 I.T さん(保護者)
海外留学への理解がより深まりました。息子が自ら行きたいと意思表示をする限り、後方支援したいと思います。学生の皆様から直接聞けるアドバイスは非常に良かったと思います。ありがとうございました。 T.K さん(保護者)
学校からの説明や実際に留学中の日本人から、率直な意見が聞けて、とても参考になりました。斉藤さんを始めスタッフの皆さんの性格の良さが滲み出て、信頼できる会社であることがわかり、娘の未来を安心してお任せできます。一点気になったのが、テイラーズのキャンパスツアーの際、日本人の学生が説明くれたのですが、テイラーズの学生さんではなかったのもあり、説明が不十分でした。本人にとっても、重責だったのではないかと思います。がんばってくれましたねー!ありがとうございますと伝えたいです。今後ともどうぞよろしくお願いします。今回はお世話になりました。スタッフの皆様、お疲れ様でした! A.M さん(保護者)
学校の雰囲気や先輩方の様子がリアルに伺えてとても参考になりました。 I.M さん(保護者)
学生スタッフの方にいろいろ聞けてよかったです。 H.Y さん(保護者)
期待を上回るありがたいキャンパスツアーでした。1日3校も回れたことも、熟知されているみなさんのスケジュール管理のおかげと感謝申し上げます。選択肢は海外にもあることを娘に示すために参加させていただきましたが、一歩現実味を帯びて参りました。有意義な機会をありがとうございました。 M.S さん(保護者)
現地の学校を見て、在学生の入学前から、現在の勉強に対する向き合い方の話を聞けた事がとても良かったです。斉藤さん、雨宮さん、サポートセンター関係者の皆さん、学生の皆さん、ありがとうございました。 N.M さん(保護者)
現地の学生にも話が聞けて、とても良かったです。 N.Y さん(保護者)
行かないとわからないことがたくさんありました。大学の雰囲気が良くわかりました。ガイドさんのトークでマレーシアをより好きになりました。斉藤さんのパフォーマンスも最高です。この他スタッフさんや学生さんも話しやすくて良かったです。申込みをさせていただきますので今後もお世話になります。よろしくお願いします。 N.Y さん(保護者)
高校一年生ということで、初の大学オープンキャンパス参加でしたが(周りの友達は国内大学のオープンキャンパスに参加していて不安になっていたようですが)積極的に参加できたようです。息子はコンピュータサイエンスに興味を持っているようです。大学の雰囲気としては、テイラーズ、モナッシュ、APUを気に入ったようです。今回をきっかけとして本気で海外大学進学の気持ちになったようです。引き続き宜しくお願い致します。 S.H さん(保護者)
今のところ、娘本人がhospitalityを目指してるので、娘の希望する大学へ行けるように、見守り、サポートしてあげたいと思っております。見学ツアーは本当に幸せな学びの多い時間でした。関わって下さったすべてのみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。また今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 M.T さん(保護者)
参加前に興味を持っていた大学も実際見てみると思っていたイメージと違ったり、逆に見てみたらすごく良かったりしたので、実際にマレーシアまで足を運んでよかったです。大学の施設だけでなく寮まで見学させていただいたり学食を食べたりして、入学後のイメージもできました。また子供同士の交流や保護者からの質問タイムなどもあり、その他にもクイズ大会もあって二日間忙しかったですが、とても楽しみながら参加する事ができました。子供はこの大学見学会に参加した事でマレーシアへ留学したい思いが強くなったようですので、これから英語を頑張って、マレーシア留学へ来られるように親もサポートしていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。二日間、お世話になりました。ありがとうございました。 H.K さん(保護者)
暑い中での説明や誘導など、ありがとうございました。実際に参加する事により大学の雰囲気やクアラルンプールの雰囲気を味わえ参考になり、大満足です。全てのスタッフの方々、先輩留学生の方々に感謝致します。 Y.C さん(保護者)
色々とお気遣いいただきありがとうございました。無知ながらも情報収集できこれからの子どもの進学に活かせればと思います。学生スタッフの皆さんも活き活きしていて眩しかったです。子どもも刺激を受けている事を願います。今回のツアーに参加して本当によかったです。 M.C さん(保護者)
色々と細やかに準備して下さり、ありがとうございました。紙面では分からないことがたくさん分かり、良かったです。参加して良かったです。ありがとうございました。 A.K さん(保護者)
親としては子供の進みたい方向の後押しの役目だと思う。よって、参加して良かった。校舎の見学は子供達だけでも良いかなあと思う大学もあったので、親は自由参加でも。 T.T さん(保護者)
親切に対応していただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 M.H さん(保護者)
想像よりも中身の濃い大学視察が出来とても良かったです。マレーシアに一度も行った事なかった為実際に目で見て体感して、心配の部分がかなり払拭されました。あとは娘がどう進学を決めるかと思うので、お世話になる時はよろしくお願い致します。 I.R さん(保護者)
想像以上に各大学の設備が立派で驚きました。また、6大学を見て回ることでそれぞれの大学の雰囲気の違いも感じられてとても良かったです。今回の見学会では、マレーシア留学サポートセンターのスタッフの方の細やかな心配りに感謝しております。各大学でのキャンパスツアーでは、学生スタッフの方にテキパキとサポートして頂きました。また座談会では、実際に通っている学生の方のお話が聞けて良かったです。皆さん色々な経験をして、しっかりしているなぁと感心しました。ありがとうございました。 C.K さん(保護者)
多言語、多民族の国のエネルギーを感じました。 K.M さん(保護者)
大学の規模の大きさやデザイン性(特にテイラーズ、サンウェイ、APU)に驚きました。初日の現役の方々のお話が素晴らしく、気持ちが高揚しました。現役生たちは空き時間にも積極的に教えてくださって本当に感謝しています。スタッフの皆様の通訳もとてもわかりやすくて、よく理解できました。ファンデーションがとても良さそうなのですが、選択についてよくわからないので、今後調べたいです。二日間、新しい世界を見せてくださり、ありがとうございました!! I.J さん(保護者)
大学の模擬授業を体験させて頂き、学校の雰囲気を感じとれたことがよかったと思いました。また、在校生と一緒に行動することで、実際の学生生活についての話を聞けたこともよかったと思います。Bグループについてくれた学生さんには特に話をいっぱいして頂き、感謝してます。二日間を通して、丁寧に説明して頂き、ありがとうございました。 M.Y さん(保護者)
大変お世話になりました。やはり実際に見学するのは大切だなと思いました。ネットでも情報はありますが、見たり体感したりできるのはありがたいです。先輩学生さんの声も本当に参考になります。ありがとうございました。 S.Y さん(保護者)
大変お世話になりました。まずは運営スタッフの方々のご尽力に敬意を表します。気配りに溢れた素晴らしい2日間だったと思います、ありがとうございました。在学生の方が大勢参加されており、生の声がきけたことも大変に良かったです! W.T さん(保護者)
大満足の二日間でした。子どもが通うかもしれない環境を一緒に見学できたのはよかったです。お一人で参加の高校生もいらっしゃって大変頼もしく感じました。学生アンバサダーのみなさんの実際の声をお聞きできたのも、大学を検討する上で非常に参考になりました。本人がどんな選択をするのか、とても楽しみです。スタッフの皆様、二日間本当にお世話になりました、どうもありがとうございました。 O.A さん(保護者)
動画を見る、話を聞くなどしてきましたが、現地に来てみて、印象はかわりました。学生さんたちの声、活気、各学校が大事にしていることをが肌で感じられました。不安もなくなりました。 A.Y さん(保護者)
二日間、大変お世話になりました。初めてのマレーシアに、初めて訪れる大学、貴重な経験ばかりで、大変有意義な時間となりました。限られた時間の中で多くの場所をご案内いただき、ありがとうございました。生徒同士の交流の場を設けていただいたことも大変よかったです。特にダンスが良かったです。こどもたちの記憶に残ることと思います。スタッフの皆様も親切で丁寧に接していただきましてありがとうございました。 I.M さん(保護者)
二日間の中で、大変充実したプログラムを丁寧に進めていただき、マレーシアまた各大学の特徴がよくわかりました。実際に現地に来たからこそ分かったこともあります。今後ともサポートをよろしくお願いいたします。ありがとうございました。 O.Y さん(保護者)
疲れたけど為になりました。見てわかることが多かったです。また、子どもも先輩方との話がたくさんできたようでよかったです。ありがとうございました。 M.T さん(保護者)
六大学を精力的にご説明いただきましてありがとうございました。現地訪問することで具体的なイメージを持つことができました。貴重な経験をありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。 A.K さん(保護者)
とても親切な対応をありがとうございました T.K さん(保護者以外の家族)
大学の様子を見る事も良かったですが、現地の学生の様子や声を聞けたことが良かったです。情報が盛りだくさんで、非常に良い経験になりました。Y.Yさん(教職員、40歳)
実際に自分の目で確かめることができました。生徒たちに自信を持って勧めることができます。 いい機会をいただきありがとうございます。 また多くの現役学生の方からお話しを聞けたことはとてもよかったです。K.Nさん(教職員、48歳)
生徒たちが志望大学の1つにマレーシアの大学を入れるようになりましたが、私自身は欧米の大学との違いや特徴などイメージがわかずにいました。 今回参加して、実際に自分の目で様々な部分が見れたことはとても大きかったと感じています。 6大学それぞれに魅力があり、生徒たちにも還元できることを多く得ることができたと思っています。 他校の先生方との交流も楽しかったです。普段なかなかお会いする機会のない地域の先生方とお会いできたことも嬉しかったです。 様々な手配ありがとうございました。N.Yさん(教職員、43歳)
聞いたことを横流しにして生徒に伝えている上記が嫌だった。実際マレーシアの大学を見てみて全ての面で圧倒された。特に学生スタッフの対応に驚いた。私の生徒がマレーシアに来てこんなふうに成長してほしいと強く思った。 そして何よりマレーシア留学サポートセンターのスタッフさんと実際に出会えて良かった。 人間味がらあって素晴らしかった。 私自身もっと頑張ろうと思えた。安心して預けられると思った。M.Iさん(教職員、27歳)
「百聞は一見にしかず」と言うように、どれだけ魅力を聞いても実体験でないため自信を持って全力で生徒に勧められない部分がありましたが、実際に訪れたことで自分の目で見て肌で感じることができ、より深くそれぞれの大学について知ることができたと同時に実体験になったため、今後の進路指導で活かすことができそうです。A.Yさん(教職員、31歳)
百聞は一見に如かずがこうも当てはまるとは思いませんでした。肌感覚を持って生徒に話せるようになったのは大きな収穫です。また様々な先生やサポートセンターの方と話せたのはいい刺激でした。H.Fさん(教職員、44歳)
在学中の日本人学生のエスコートで生の声が聞けたこと、実際に自分の目で現地大学の施設・設備や仕様学生の雰囲気を確かめられたこと。S.Kさん(教職員、52歳)
ネットや説明会を通しての理解よりも、様子や特徴が良く分かりました。 T.Yさん(教職員、51歳)
マレーシアの今とマレーシア留学サポートセンターの運営力を知ることができたこと。H.Nさん(教職員、56歳)
実際に大学の雰囲気を肌で感じられたこと。スタッフの方々や他校の先生方との交流。T.Nさん(教職員、50歳)
施設を直接見ることができたこと。Fさん(教職員、43歳)
実際に見学することで、紙面や画面では分からない学生の様子やキャンパスの雰囲気を感じ取れたこと。 S.Nさん(教職員、47歳)
① 実際にキャンパスを見学し、自分の目で見て雰囲気を感じることができたからこそ、それぞれの大学の特徴や魅力がわかり、生徒や保護者、同僚に今後更に自信を持って勧めることができるようになりました。
② 現役大学生の座談会でのお話が印象的で素晴らしかったです。こちらでの経験が大きな自信と財産に繋がることを確信しました。
③ 参加した他校の先生方と知り合えたこと、意見交換できたことは貴重な機会となりました。信念を持って行動されている同業の方達と同じ思いや悩みを共有できたことは、仕事を続けていく上で大きなモチベーションになりました。
(懇親会を企画していただけたこともありがたかったです。)
④ 斉藤さん、雨宮さん始めスタッフの皆さんに細かい点までご配慮いただき、快適に過ごすことができました。誠実なご対応に信頼感が増しました。
若い人達の未来の可能性を一緒に広げていけたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 W.N さん(教育関係者)
2日間ありがとうございました。
日本で話を聞いただけではわからなかった雰囲気や学生さんたちの様子、留学生の様子を知ることができてとてもよかったです。
とくに、海外留学を迷っている生徒に対して、具体的に自分が見てきた内容や先輩留学生の体験談を話すことで背中を押すことができるようになったので、大変貴重な経験になりました。
ありがとうございました。 T.H さん(教育関係者)
2日間色々と大変ありがとうございました。
学生スタッフの方にも感謝申し上げます。
それぞれの大学、そしてそこの学生が見れ、お金に関しての情報が直接えられたので生徒のみならず学校の先生方にも共有したいと思います。
なんとかして今年中に進学志望者を出して、卒業後の進学につながるよう努力いたします。 T.R さん(教育関係者)
マレーシア大学進学が、とても有意義なものであることを実感できました。在校生から生の声を聞けたのも、説得力があって良かったです!
大学の特徴を熟知している斎藤さん達にカウンセリングをお願いするのかベストですね。
斉藤さんが営利目的を度外視して、教育者の視点を持っておられることに共感しました。
雨宮さんのアシストも素晴らしく、参加された先生方との2日間も楽しく過ごさせて頂きました。
今後学内での情報共有にお力をお借りしたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。 M.S さん(教育関係者)
事前にわからなかった大学も理解が深まってよかったです。
日本人学生が一緒について回ってくれるのも勉強&参考になりました。
日本にはないという点でホスピタリティ学部などは勉強になった反面、生徒に薦めるとしたら何を基準に判断するか、非常に難しいなぁ、と思いました。
総じて満足な見学会でした。ありがとうございました。 A.T さん(教育関係者)
実際に現地に来て、国内の様子を肌で感じ、在学生の話を聞いて、大学のプレゼンを見て、想像していた以上にマレーシアの大学は当学園の教員、生徒や保護者におすすめしたいと思いました。
これまでは学費が安い海外進学というイメージが強かったですが、各大学のそれぞれの特徴がよくわかりました。
このような機会をいただきましてありがとうございました。
今後自信を持って紹介させていただきます。 T.E さん(教育関係者)
素晴らしい見学会でした。大学関係者の方々のご説明だけではなく、実際に学生さんからマレーシア進学の様子、学び、意義を伺うことができ、大変参考になりました。
斉藤さん、雨宮さん、まいちゃん、他のスタッフ一同さま、本当にお世話になりました。感激と感謝で胸がいっぱいです!ありがとうございました!!来てよかったです〜! M.M さん(教育関係者)
大変お世話になりました。どの大学も熱心に説明してくれ、熱意を感じました。
サポートセンターの皆さんと信頼関係がしっかりできていることがよくわかって良かったです。大変お疲れ様でした。引き続きよろしくお願いいたします。 J.O さん(教育関係者)
大変充実した見学会・体験会でした。
大学ごとの色の出たプレゼンや見学内容で、実際に行ったからこそわかる、というものを得られたのは特に素敵なことでした。
6日のHELP大学の見学から全て満足度の高い機会になりました。
(なお、自分が高校生ならなんやなんやでサンウェイにしてしまうかなぁ、と考えてます。
ウーロンゴンの落ち着いた雰囲気も良かったですが、サンウェイやモナッシュの図書館に優位性があります) N.K さん(教育関係者)
大変勉強になりました。本当にありがとうございました。これからも色々と相談させて下さい。 U.G さん(教育関係者)
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。
マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。