学生アンバサダー募集
学生時代に就活に役立つプラスアルファの経験を!

学生アンバサダー新規募集
2月14日・18日に活動説明会

学生時代に就活に役立つプラスアルファの経験を!

学生アンバサダー新規募集
2月14日・18日に活動説明会

学生アンバサダー代表挨拶

こんにちは!学生アンバサダーの代表をしています、Sunway Universityの佐原冬馬です。

学生アンバサダーはマレーシア留学サポートセンターの有給インターンとして、留学検討中や準備中の方の一歩を後押しする活動です。この活動は、マレーシア留学の普及はもちろん、学生への社会経験の提供、スキルアップも目的としています。たくさんの方から「本当に助かった!」「不安が解消された」など嬉しいお言葉をいただき、社会に貢献できていると実感できます。また、就活においても非常に大きな強みとなりました。ぜひ、僕たちと一緒に活動しましょう!

活動理念とマレーシア留学サポートセンターの想い

マレーシア留学サポートセンター
代表 斉藤 高志

学生アンバサダー活動は皆さんひとりひとりの留学経験を活かし、これから留学したい高校生に伝え留学への一歩を後押しする、そしてグローバル教育を促進する、そんな社会的に大きな意義のある活動です。

そしてその活動を通じて学生の皆さんには「マレーシア留学を通じて成長してもらいたい」「そして将来は日本でアジアで世界で活躍してもらいたい」、心からそう願っています。

そのために、マレーシア留学サポートセンターは学生アンバサダー活動を全面的に応援し、普通の学生生活では体験できないビジネススキル、マナー、プロフェッショナル・マインドを養ってもらえればと思っています。

全力で楽しみながら、新しいチャレンジを行なっていきましょう!

活動内容

1. 基本タスク(写真:交流会)

毎月の交流会の企画・運営。チーム力が養われる。

全員必須の基本タスク。ミーティングへの参加や渡航前の学生との交流会への参加など、リーダーシップやフォロワーシップを学ぶ絶好の機会となります。

2. チームタスク

SNSやYouTube運用によりビジネス・マーケティングを実践。

SNS運用やYoutube運用などチーム別で活動します(無所属でもOK)。企業でいう「事業部」のようなもので、事業部内の活動はもちろん事業部同士の連携を積極的に行うことで、組織で取り組む重要性を学ぶことができます。

3. やりたいこと

学生アンバサダー主導のイベントを開催!

タスク①と②をこなしたうえで、自身のやりたいことに挑戦できます。「0ゼロ→1イチ」の体験は大いに就活に役立ちます。対面イベントの企画・運営や動画制作など学生アンバサダーのメンバーやマレーシア留学サポートセンターがバックアップします。

アイデアは無限大

先輩アンバサダーの声
モナッシュ大学 唐川凛

この活動でたくさんのことを学んでいます。私は主に交流会の企画、運営を担当しています。毎月、たくさんの方にご参加いただいて感謝のお言葉をいただき、やりがいを感じています。また、基本タスク以外にも同じアンバサダー仲間と英会話事業を立ち上げました。実際にお客さんを獲得したときは本当に嬉しかったです。

学業と両立可能

マレーシアの大学生が忙しいことは十分理解しています。学校行事によるミーティングの欠席など柔軟に対応しています。楽しく、まじめにがモットーです!


募集詳細

募集資格:

マレーシア留学サポートセンター利用者で現在、マレーシアの大学に在学している人。
ファンデーションコースやADTPなどの編入コース在籍も大歓迎。

任期:

2025年3月1日〜8月31日

給与:

各業務によって異なります。

応募方法:

「学生アンバサダー活動説明会」参加後に本登録用フォームをお送りします。
まずは下記より「学生アンバサダー活動説明会」にご参加ください。

学生アンバサダー活動説明会の日程:

2025年2月14日(金)20時00分〜21時00分(マレーシア時間)
2025年2月18日(火)20時00分〜21時00分(マレーシア時間)

説明会会場:

オンライン開催(ZOOM)
参加登録後にZOOM参加リンクを送信します。

注意事項:

本活動は有給のインターンシップです。
責任をもって取り組む意識、成長したいという熱意のある方をお待ちしています。

カウンセリング予約はこちら