学生レポート

【隠れた魅力も】マレーシア留学生の学期休み2

テイラーズ大学のYURAです。
学期休みは、日々の課題や授業から
解放されて自分の好きなことに
時間を使える貴重な期間です。

今回は、実際に自分がその期間を
どのように過ごしたのかを
振り返ってみたいと思います。


まず初めに、学期休みと聞いて
一番最初に思い浮かぶのは旅行です。

マレーシアに来て一年半になり、
経験した学期休みは4回になりますが
振り返ってみるとほぼ全ての休みを
国外への旅行に使っていました。

マレーシアは他の東南アジアの国に
気軽に旅行できるので、インドネシア
タイ、ベトナム、シンガポールなど、
様々な国に学期休みを使って旅行をしました。

学期休みに出る課題や課外授業がないため、
やりたい事に集中することが出来ます。

画像
バリ島(インドネシア)
画像
ピピ島(タイ)
画像
ダナン(ベトナム)

学期休みに日本に一時帰国できるのも、
マレーシア留学生にとって大きな楽しみです。

私は過去にカナダに留学した経験がありますが、
航空券がとても高く、日本に一時帰国は
一度もすることが出来ませんでした。

それに比べてマレーシアから
日本への航空券は入手しやすい値段であり、
日本人留学生にとっては嬉しいポイントです。\

・家族や友達に会うため
・日本ならではのイベントに参加するため
など目的は様々ですが、学期休み=一時帰国と
考えている留学生が一番多いかもしれません。

私自身も一月に約一ヶ月間、
成人式の為に一時帰国をしていました。

久しぶりに家族に会うことができ、
中学校の時の友人と一緒にお酒を飲むのは、
とても感慨深かったです。

画像
愛しの愛犬

同窓会では、同級生と今どんな生活を
送っているのか話題になり、
マレーシアの良さを伝えることができました。
友人とは夏にマレーシアに訪れる約束もしました。
とても楽しみです。

また、今回帰国したのが冬の期間だったため、
ウィンタースポーツも楽しみました。

私の出身地の岩手県のスキー場では、
きめ細やかな雪を楽しむことが出来ます。
小さい頃からスキーを父に教えてもらっていて、
今回の帰国では久しぶりに父とスキーを楽しみ、
懐かしい気持ちになりました。

画像

また、私が日本に一時帰国している間に
最も時間を費やしたのは、アルバイトです。

マレーシアで学生のアルバイトは基本的に
許可されていない*ので、日本にいる間は
社会経験の一環として、アルバイトに励みました。

日本に一時帰国した際は
毎回同じアルバイト先で働いていますが、
帰国する度に外国人のお客様が増えているので、
とても驚きました。

アルバイト先で英語を話せるのが
私だけということもあり、
店長や同僚の方々に頼られることが
誇らしかったです。

そして、アルバイトを通して、
日本のホスピタリティのレベルの高さを
改めて再認識しました。

今回は、私の普段の学期休みの
過ごし方についてまとめてみました。
参考になれば幸いです!

Students Voice 留学生の体験談

3Steps to study Abroad 留学準備の3ステップ

ガイドブックを請求する

書店では手に入らない情報量No.1の
マレーシア大学進学・留学
完全ガイドブックを無料で請求

セミナーに参加する

毎月オンラインで無料開催の
留学情報まるわかりセミナーで
最新情報をゲットする

個別カウンセリングで
留学プランを作成する

大学・学部・コース、語学学校、
住居、準備など、専門家と
個別相談しながら一種にベストな
留学プランを作成していきましょう!

カウンセリング予約はこちら