メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
留学経験をスキルにする方法 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、日経新聞のインタビューに ヤマトホールディングス(ヤマト運輸)の 社長が答えていた内容が とても興味深かったので シェアしますね。 現在、ヤマトさんはマレーシアの宅配大手を 資本・業務提携しているのですが、 将来は子会社化を検討されているそう。 そして、マレーシアを核にし、 東南アジア全域で 物流事業を展開するとのこと。 どうしてこれが興味深いかというと、 いくつかのポイントがあるのですが、 そのひとつが、 日本最大手のヤマトさんが 東南アジアでサービスを展開する際に、 その中心であるマレーシアを […]
Read more »
「自分探しの旅」をしたことありますか? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、車用品や車整備のオートバックスが マレーシアの大手タイヤ卸売企業と 資本・業務提携をしたとの ニュースがありました。 オートバックスはすでに マレーシアに5店舗を出店していますが、 今回の業務提携によりマレーシア国内で さらに事業拡大を目指すとのこと。 マレーシアへの進出する企業の 勢いがとまりません。 マレーシア留学生の留学後の可能性が どんどん広がっていますね~ さて、突然ですが、 「自分探しの旅」って したことありますか? 当センターのスタッフに聞いたところ、 「自分探しの旅の結 […]
みんな優しく昼休みとかによく話しています こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いま留学中のNさんから、 メッセージをいただきました。 ―――――――――――――――――――――― マレーシアでの生活もだいぶと慣れてきました。 学校は、楽しくやっています。 僕と日本人の女性がいて その他はみんなアラビア系の男性です。 みんな優しく昼休みとかによく話しています。 マレー料理も口に合うのでよかったです。 今後は、もっと英語力を上げて 他の国の人とも交流していければいいなと 思っています。 これからも、サポート […]
学校外での時間をどのように使うのか? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 昨日、テレビ東京の未来世紀ジパングで マレーシア特集が放送されていましたね。 このメルマガでもご紹介したことのある オタフクソースや吉野家のマレーシア進出に ついて取り上げられていました。 今日スタッフが 「昨日の番組、うちのセミナーみたいでしたね」 と言っていまして、 なんだか時代を先取りしたようで、 うれしかったです笑 日本企業が次々とマレーシアに進出していますが、 これからますますその数や結びつきは強く、 そして深くなっていくことは間違いありません。 この流れはマレーシア留学経験者にとっ […]
マレーシアまで片道7,700円!航空券キャンペーンのご紹介 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今月のマレーシア留学セミナーは おかげさまで8日、10日とも 満席となりました。 セミナーでは、 詳しく学校や各都市の最新情報、 留学前に絶対に知っておくべき 大事な知識やポイントなど、 ネットでは検索できない生情報を お伝えしていきます。 ご参加の皆さんは、 ぜひ楽しみにしてお越しくださいね! 次回は10月7日(金)、8日(土)に開催します。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://malaysia […]
留学準備に合わせて上手に活用すべきこと こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 突然ですが、 A goal without a plan is just a wish. (計画のない目標は、ただの願い事にすぎない。) という言葉を聞いたことがありますか? フランスの作家サン-テグジュペリの 言葉です。 「目標を実現するためには、 実現までの計画をたてないとだめだよー」 ということ。 まったくその通りです。 どんなことでもそうなのですが、 やはりしっかりとした計画や準備がないと いいものはできません。 留学にしても、 「留学行きたいなー」という願いを、 実現に向けて準備 […]
コンビニが英語対応になる時代 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日の新聞で呼んだのですが、 コンビニのセブンイレブンが 外国人観光客のお客さんに向けて 店舗で同時通訳のサービスを 始めるとのこと。 昨年は百貨店などでの 「爆買い」が流行りましたが、 それも下火になり、 24時間利用できるコンビニは 利便性がよく、外国人観光客による 利用が増えているようです。 コンビニが英語対応になるなんて、 数年前には思いもしなかったですが、 もはやほとんどの仕事で 英語を使わざるを得なく なっているということですね~ たとえば当センターのお客様のなかには アパレル関係の方がけ […]
素晴らしいプランになりとてもワクワクしています! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週末に9月からの留学生活を始めるために 多くの方が出発されました。 ぎりぎりで学生ビザが間に合った方も 数名いらっしゃり、当センターのスタッフも 毎日ビザの進捗を確認しながら、 サポートをしていましたので、 ホッとしています。 最近は年明け1月、2月から 長期留学をされる方の お問い合わせが増えています。 特に6ヶ月以上の留学をご計画の場合、 そろそろ学生ビザ申請の準備を 始める必要があります。 早めに準備することで、 ヌケモレなく余裕をもって 手続きを進めることができます。 留 […]
錦織圭選手に学ぶ英語力アップの極意 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、テニスの錦織圭選手の 英語のインタビュー動画を 見ていたのですが、 さすが世界のトッププレイヤー、 英語もとても上手で、 自信を持って答えられていて、 かっこよかったですね~ 日本人がこうして世界で 活躍する姿をみるのは、 本当にうれしいですし、 「よし、自分も頑張ろう!」 という気持ちにさせてくれます。 錦織圭選手の英語インタビューはこちら 先日のオリンピックを 見ていて思ったのですが、 ここまでくるのにどれだけの トレーニングを積んできたのだろうと思うと、 すべての選手に対して 尊敬の […]
自分にあった留学期間って? こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、東京ガスが マレーシアなど東南アジア地域の各国で、 「東京ガス東南アジア日本語教育支援事業」を 行うというニュースがありました。 各国で日本語教育をすることで、 日本に関心を持つ次の世代人材の 育成を支援するとのこと。 日本語に触れる人が多くなること、 東南アジアの人がもっと 日本のことを好きになってくれると いいですね~ マレーシアには日本語学校がいくつかあり、 日本への留学を目指して多くのマレーシア人が 日本語を勉強されています。 そうしたローカルの友達ができると こちらは日本語を教えてあげら […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。