メルマガバックナンバー
2024年4月25日 / 2024年6月10日 by k.takedomi
住む環境をとても重視していた こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、日本政府観光局が今年に入ってからの マレーシアから日本への旅行者が15万3600人に なったと発表がありました。 昨年に比べて16%も増えているのだとか。 すごいですね~ 日本を旅行するマレーシア人が増えて、 楽しい思い出を作ってもらえたらうれしいですね。 私はけっこう日常的に 街で困っている外国人に声をかけたりしています。 そこでちょっとしか会話をすることも楽しいですし、 喜んでもらえることも素直にうれしいです。 もともとは、私が海外に住んでいたとき、 ほんとに多くの方に助けてもらったので、 […]
Read more »
人生で1番刺激の多い4ヶ月でした こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 IELTSってご存知ですか? 「アイエルツ」とよみますが、 IELTSは国際的に評価が高い英語熟練度を計る試験 のことです。 日本では、まだまだ馴染みのないIELTSですが、 実はこの試験は毎年世界で200万人以上が受験する、 世界でもっとも認知度・人気度が高い試験です。 日本で一番人気のTOEICは実は世界的にはほとんど意味がありません。 というのもTOEICの試験は聞く・読む2技能のみですが、 IELTSは、聞く、読む、書く、話す、 英語スキルのすべての要素を網羅しています。 これから進学、就 […]
日本とマレーシアの関係性を勉強しよう! こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、カウンセリングにお越しになられた Yさんにひとくち感想をいただきました。 こちらにアップしたのでご覧ください~ https://www.facebook.com/malaysia.ryugaku.supportcenter マレーシア留学の最新情報を随時アップしているので、 ご希望でしたら「いいね!」してくださいね。 さて、今日は8月6日の読売新聞に掲載された マハティール元マレーシア首相の記事をご紹介します。 戦後70年を迎えた今年、 戦争についていろいろと考えた方も多いのではと思い […]
英会話ができるようになった自分を想像してみる こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 お盆休みはいかがお過ごしでしたか? 私もお休みをいただきながら、 新しいレポートを作成していました。 その名も 「徹底比較!もっともコスパのいい留学先は?」 です。 留学したいなと思った時に、 留学先としていろんな選択肢があると思います。 私はマレーシア留学と出会ってから、 マレーシアがもっとも費用対効果が高いと確信していますが、 マレーシア留学をあまり聞いたことがない人からすると、 「ほかの留学先と比べてどうなの?」 とよく分からないと思います。 そこで今回、「学校の質」「留学費用」 […]
力を抜いて生きている感じが心地よい こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いやー、お盆休みまっただなかですね~ いかがお過ごしですか? 当センターは8月13日~16日まで 夏季休暇をいただいています。 私もお休みをいただいていますが、 メールマガジンは日課になっていますので、 お送りしますね。 メールでのお問合せ・お見積り依頼などに関しては、 17日(月)以降に順次対応していきます。 さて、本日はマレーシア留学中の麻紗子さんの レポートをご紹介します。 今日は日本人と外国人の感覚の違いについて レポートしてもらいました。 ――――――――――――――――――――――― […]
なぜ僕が英語を学びたいのか/なぜ学ぶ必要があるのか こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先日、当センターのマレーシア留学経験のある スタッフと話をしていて、 「マレーシアの民族衣装って意外とお洒落!」 という話をしていました。 とてもカラフルで細かい刺繍をほどこしたものもあり、 お手持ちの洋服と合わせてきると、 よりモダンな雰囲気になるとのこと。 そういえば、ムスリム(イスラム教徒)が頭を覆う スカーフ(ヒジャブといいます)を ユニクロが展開しはじめたニュースもありました。 洋服をローカルに近づけると、 よりマレーシアを楽しめます。 下記にお洒落な民族衣装についてア […]
日本とは全く違う生活が面白い こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 先週末にクアラルンプールで開催された GTレースですが、ご覧になられたお客様から 「すごい迫力でした!!!!」 と感想をいただきました~ 私のマレーシア人の友人もたくさんFacebookに 写真をアップしていて、確かに迫力満点でした。 留学は英語力をつけることが第一の目的ですが、 こうした地元のイベントに参加することで、 リフレッシュしたり、新しい経験をしたりするのも、 自分の幅を広げるうえでとても大切だと思います。 よくワーキングホリデーでオーストラリアやカナダに行った人が、 英語を話すことが怖くな […]
留学を身近に具体的に想像できるようになりました こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 今日8月7日~9日までGTマシンの国際レース 「KL CITY GRAND PRIX」 が開催されます。 クアラルンプールの中心部 KLCCエリアの道路がサーキットに変身し、 レーシングカーが時速200キロ以上のスピードで 駆け抜けます。 当センターの生徒さんもたくさん通う シェフィールド・アカデミーやブリティッシュ・カウンシルなどの 語学学校の目の前もコースになっています。 先月に私がクアラルンプールに行った際には、 すでにレース用のフェンスができていたのですが いよいよですね~ […]
時代のど真ん中で勝負できるスキル こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 まずはお知らせです。 人気のマレーシア留学セミナーですが、 8月6日(木)の回は満席になってしまったのですが、 8月8日(土)の回はキャンセルがでたので、 残り4席のとなっています。 マレーシア留学セミナーの目的は2つ。 ひとつは、マレーシア留学の不安や不明点を ゼロにすること。 ふたつめは、マレーシア留学を イメージできるようにすることです。 留学に必要な情報はすべてお伝えしています。 大袈裟でなくこれさえ聞けば ほかに情報収集する必要がありません。 とくに来年から長期留学をご検討中の方は、 こ […]
現実的に可能でかつ理想的な留学プランを作る方法 こんにちは。 マレーシア留学サポートセンター 代表の斉藤です。 いやー、暑い日がつづいていますね~ 先日、当社が提携しているクアラルンプールにある 日本人医師クリニックの事務長が来社されたのですが、 「日本のほうがマレーシアより暑いですね、、、」 とおっしゃっていましたね。 先週、マレーシア出張から帰国した 当センタースタッフの柊(ひいらぎ)も 「東京のほうが暑い、、、」 と言っていまして、 日本が南国化しているんじゃないかと思う 今日この頃です。 さて、続々とお申込みをいただいている マレーシア留学セミナーですが、 ・2015年8月 6日(木) […]
ネット上には出回らないマレーシア政府や留学に関する最新情報やイベント情報などをメルマガでお送りしています。 マレーシア以外の国への留学や国内進学を検討している方やその両親にとっても大変有意義な情報ですので、ぜひ登録をお願いします。