ベトナム人はお金を使ったらまた稼げばいい!と、今を楽しむために仕事をするんだ!と言っていて、それを聞いて自分にとっての働く意味というものをそこで考えさせられました。80歳まで生きるとしたら半分くらいが仕事をする時間ですよね。そう考えると、生き方=仕事のあり方という考えになりました。だからマレーシアに行き、色々な人の価値観を知り、人生観と夢を聞いて、自分の中での人生の目的、夢、仕事などを深く考えていける留学にしたいと思いました。
それで留学を決心したのですが、なぜそこでマレーシアを選択したかですが、留学する際に東南アジアというのは絶対条件でした。マレーシアは色々な国から人々が集まっていて多民族国家という点が自分の中でヒットしました。
でも始めは親が留学に猛反対で、、、。どうしたらいいのだろうって考えたときに、高校生の時マレーシアの女の子をホームステイで迎え入れたことがあったんですよ。そのマレーシア人の友達がいるという点やマレーシアの治安の良さを親に伝えました。最終的には親を説得するための材料としてすごい調べたんです!レポート7枚くらいにまとめて親にレポート提出したくらいです!多分呆れ半分だったと思うけどやっと親に認めてもらえました。留学したいという気持ちはずっとあったので大学1年生から3年生まで3年間で100万くらい自分で貯めていたのもあり、親も認めてくれたのかなと思います。
【こんな記事も読まれています】

マレーシア留学がよく分かるガイドブックを無料でゲット!
この記事を読む

留学の活かし方が分かると学生&社会人に大好評のセミナー
この記事を読む

具体的な留学計画をプロと一緒に作成するカウンセリング
この記事を読む

それぞれの学校の様子や特徴がまるわかり!動画あり。
この記事を読む

留学生活がよく分かる!留学生1日密着ドキュメント!
この記事を読む

マレーシア留学の費用は?留学期間別に留学費用をご紹介
この記事を読む

実際にマレーシア留学を経験した先輩留学生の声
この記事を読む

マレーシアが最高の留学先である8つの理由を大公開!
この記事を読む