未分類
weekendhomestay
クアラルンプール郊外の村長さん宅でホームステイしませんか?
クアラルンプールでロングステイ滞在中の週末に1泊2日、郊外の村長さん宅でホームステイするプログラムです。
ホームステイを受け入れてくれるホストファミリーはクアラルンプール郊外の村長さん宅。日常の食事&郷土料理を堪能。マレーシア伝統的なゲーム体験、伝統楽器の演奏体験などアクティビティ体験。寝食をともにして本当のマレーシアン・ライフを体験します。
マレーシアに留学することでマレーシアでの生活を体験することができます。ただ、マレーシア人の本当の生活はなかなか分かりません。マレーシア人宅にホームステイすることで彼らの文化や歴史、習慣、考え方を肌で感じることができます。
私も体験しました!
こんにちは、マレーシア留学サポートセンターの斉藤です。
私も村長さん宅にホームステイをさせていただきました。
温かく迎えてくれたホストファザー&マザー、子供たちが歓迎してくれ一緒に遊んだこと、ゴムの木から樹液を採取したこと、初めて右手で食事を食べたこと、庭になった豊富なトロピカルフルーツを食べたこと、ホストファミリーのご子息やお嬢さんと1日で既知の友人のようになったこと。
どれもこれもが素晴らしい思い出で、日本では決してできない体験でした。
お世話になったホストファミリーのスヤットさんご夫妻。

子供たち、お孫さん、甥っ子、姪っ子も歓迎してくれました。

敷地内を叔母さんとサイクリング

民族楽器のアコーディオンに似た楽器を子供たちから教えてもらいました。

子供たちも立派な先生です。

敷地内のゴムの木を削って樹液採取のお手伝い。顔が真剣です!

これも庭で収穫したドリアン。ドリアンは木から自然に落ちるのを待ちます。

民族衣装も着させてもらいました!

「似合っている!」と持ち上げられてこんなポーズも取らされました、、、

これも敷地内で収穫したマンゴスチン。めちゃくちゃうまい!

叔父さんが釣ってきた魚を焼いています。夕食のお手伝いももちろんします!

マレー料理の夕食。魚もカレー風味のスープも最高に美味しかったです!

マレー料理の名物「サテ-」もいただきました!

もちろん食事はイスラム文化に従って右手でいただきます。

朝食は近所の人気食堂で名物料理「ロテチャナイ」をいただきました。

こんなかんじでカレーにディップしていただきます。辛すぎずうまいです。

アロワナ・ファームにも連れて行ってもらいました。左の男性がホストファミリーの息子さん「ハッサン君」です。イギリスに留学していたので英語が流暢です。

飛び入りで結婚式にも参加させてもらいました。なんと参加者は500名くらいとのこと。マレーシアでは普通なのだそうです。

最前列の特等席でお食事も呼ばれてしまいました。このあと「日本からわざわざ来た」ということで、私のために踊り子さんが踊ってくれました。

お料理作りも手伝いました。結婚式の料理は有志が集まって作ります。

マレーシアのホームステイ、最高でした!(by.斉藤)
イスラム文化を知る貴重な機会
日本に暮らしているとイスラム文化を知る機会がほとんどありません。イスラムというとニュースでみる過激派のイメージがほとんどではないでしょうか?実際はそうではありません。とても穏やかでフレンドリー。明るくて笑顔がステキな人たちです。
彼らのするひとつひとつの行動には意味があり、納得できるものです。一緒に生活してみるとそのことが本当によくわかります。もちろんなかには理解はできるけれど受け入れられないものがあったり、反対に日本人が忘れかけている大切なものもあります。
こうした体験は人間の幅を広げ、人生観をより深くしてくれることは間違いありません。年齢に問わず、マレーシア留学をするならこの週末ホームステイプログラムは必ず参加してほしいプログラムです。
コミュニケーションは英語です
マレーシア人は英語の非ネイティブ国の中でもっとも英語を話せる国として知られ、国民のほとんどが英語を話します。ホストファミリーも全員が英語を話します。滞在中のコミュニケーションは英語になります。
留学で培った英語力を試す絶好の機会ににもなります。またファミリーの息子のハッサン君はイギリス留学経験者で流暢な英語を話しますし、娘のナディアさんもとても分かりやすい英語を話してくれます。
まずは語学学校で英語力を高めて、留学の中盤にこのホームステイプログラムに参加するのがお勧めです。
「クアラルンプール郊外の村長さん宅ホームステイ」の詳細
プラン名 |
クアラルンプール郊外の村長さん宅ホームステイ |
期間・日程 |
週末(土・日)の1泊2日 |
プログラム料金 |
1名様 14,900円 |
プログラム料金に含まれているもの |
1.滞在施設からホームステイ先までの往復送迎 2.昼食、お茶・お菓子、夕食、朝食付き 3.1泊のホームステイ代(個室) 4.プログラム内の各種アクティビティ参加費 5.プログラム内のすべての移動費
|
参加条件 |
※マレーシア留学サポートセンターへの留学プランのお申込みの方限定のプログラムです。このホームステイだけのご手配は致しかねますので予めご了承ください。 ※ホームステイ先でのアルコールの飲用はできません。イスラム文化にのっとったご滞在をお楽しみください。
|
「クアラルンプール郊外の村長さん宅ホームステイ」のスケジュール
1日目 |
9時00分 |
滞在施設(学生寮・ホテルなど)にお迎え、車で送迎 |
10時00分 |
マレーシア地元のカルチャー体験 民族衣装の試着、マレーシアの伝統的なゲーム体験、マレーシア特有の楽器の演奏体験、地元で採れたトロピカルフルーツと郷土料理をいただきます。 |
12時00分 |
地元のガバイの滝を訪問。南国の緑あふれる景色や滝のそばを散策。 |
13時00分 |
ランチ ガバイの滝近くの地元人に人気の食堂でフレッシュな川魚料理。できればイスラム文化にのっとり、右手を使ってお召し上がりください。 |
14時00分 |
高級魚アロワナの飼育ファームを見学。自然と共生する仕組みを学習します。 |
14時30分 |
ホームステイ先に到着。ホストファミリーがお出迎え。 |
15時00分 |
オーガニック・ハーブ農場を訪問。マレーシア特有のとても不思議なマジック・フルーツや、植物を学びます。見学のあとはティーブレイク(お茶休憩)。 |
16時00分 |
ホームステイ先に帰宅。 お部屋で休憩するもよし、ホストファミリーとおしゃべりを楽しむもよし。夕食のお手伝いもとてもよい経験になります。 |
20時00分 |
夕食 |
22時00分 |
クアラルンプール市街を一望できる絶景ポイントへ。クアラルンプールの夜景をもっとも美しく見ることができるマレーシア人に人気のスポットです。 |
23時00分 |
就寝 |
2日目 |
8時00分 |
起床 |
9時00分 |
朝食 |
10時00分 |
自由時間。ホストファミリーとおしゃべりを楽しむもよし、近所を散策するもよし。庭になっているフルーツをもぎって食べてもよし。 |
11時00分 |
チェックアウト。ホストファミリーと再会を誓い、お別れ。滞在施設までの送迎。 |
※スケジュールは天候や時期によって変更することがあります。
お申込み方法
このプログラムはマレーシア留学サポートセンターへの留学プランのお申込みの方限定のプログラムです。まずは下記よりご希望の準備のステップにお進みください。
【こんな記事も読まれています】

マレーシア留学がよく分かるガイドブックを無料でゲット!
この記事を読む

留学の活かし方が分かると学生&社会人に大好評のセミナー
この記事を読む

具体的な留学計画をプロと一緒に作成するカウンセリング
この記事を読む

それぞれの学校の様子や特徴がまるわかり!動画あり。
この記事を読む

留学生活がよく分かる!留学生1日密着ドキュメント!
この記事を読む

マレーシア留学の費用は?留学期間別に留学費用をご紹介
この記事を読む

実際にマレーシア留学を経験した先輩留学生の声
この記事を読む

マレーシアが最高の留学先である8つの理由を大公開!
この記事を読む
マレーシア留学を成功させる3つのステップ!
留学費用っていくら?
世界一コスパのいいマレーシア留学の費用を無料でご案内。費用が気になるなら、まずは見積り依頼を!
